見出し画像

【吉祥寺に住みたい人必見】どこのエリアがおすすめ?

吉祥寺といえば、「住みたい街ランキング1位」のイメージが強い方も多いのではないでしょうか。

では、具体的にどのエリアがどのように住みやすいのか、吉祥寺歴6か月の独断と偏見でちょっと雑めにまとめてみようと思います。

吉祥寺に住んでみたい方は、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。


自己紹介

こんにちは、medowです。
東京のIT企業で働く3年目の会社員です。
半年前に転勤となり、以前より住んでみたかった吉祥寺に引っ越しました。
引っ越す前にも色々と情報収集していたのですが、
実際に住んでみないと分からなかったところを今回まとめてみました。

吉祥寺エリアを4つに分けてみる

かなり雑ですが下記4つに分けてみました。(すみません地図は割愛します。「吉祥寺 エリア」で調べてみてください。。)
①吉祥寺本町
…吉祥寺駅北口を出てすぐ。商店街サンロードがある。
②吉祥寺北町、吉祥寺東町
…北口の商店街を抜けたところ。ただし北町三丁目~五丁目は駅からちょっと遠い。
③吉祥寺南町
…吉祥寺駅南口(公園口)から井の頭公園あたり。
④下連雀、井の頭
…下連雀は井の頭公園を三鷹駅側に抜けたところ。井の頭は井の頭公園を井の頭公園駅側に抜けたところ。
  

①吉祥寺本町

吉祥寺駅に一番近いエリアです。

サンロードという商店街があり、PARCOなど商業施設もあります。
ハモニカ横丁という飲み屋街もあります。
西友というスーパーマーケットも近くにあります。

駅から北口を出て商店街に向かわず東側に歩くと、おしゃれな居酒屋やカフェもあります。「ヨドバシ裏エリア」も色々な店があって面白いのでぜひググってみてください。

「吉祥寺シアター」という有名な劇場もあります。

家賃は高くてもいいので便利に住みたいという方にはおすすめです。
私もお金があればこのエリアに住みたいです。

②吉祥寺北町、吉祥寺東町

どちらも住宅街のイメージです。吉祥寺駅北口から少し歩きます。

駅から北側に歩くと、サンロード(商店街)が屋根付きのため、商店街が駅の通り道になる場合は雨の日が少し楽です。
物件から駅まで行く際に、商店街を通るかどうかもチェックしてみるとよいと思います。

駅から東側に歩くと飲食店も多いです。東町に入ると住宅街になりますが、吉祥寺らしいおしゃれなカフェやパン屋があります。

駅から多少歩いても、比較的楽しく過ごせるエリアだと思います。

③吉祥寺南町

吉祥寺南口(公園口)のエリアです。

なんといっても公園が近いです。
朝に大きな公園を散歩する生活も素敵ですよね。
犬の散歩をしている方も多く、見ているだけで癒やされます。

駅からすぐのところにアトレがあります。ただし20時閉店のため残業していると平日に行くのは難しくなります。

南口を出て東側へ歩くとヤマダ電機があり、その奥の通りにはカフェや居酒屋があります。「白髭のシュークリーム工房」も有名です。

アトレを越えて南に歩くと七井橋通りがあり、古着屋が多くあります。「いせや」という焼き鳥屋さんが有名です。

スーパーが近くにない点が少し難点ですが、駅地下のスーパーが22:30まで開いているので帰り道によれば問題ないです。

家賃は少し高めですが駅と公園に近いエリアに住みたい方におすすめです。

④下連雀、井の頭

井の頭公園を抜けた住宅街のイメージです。
駅徒歩20分程度ですが、朝夕の穏やかな公園を通って通勤通学したい方にはおすすめです。

下連雀は、三鷹駅へアクセスできます。
三鷹駅はJR総武線の始発駅のため座ることができます。

井の頭は、井の頭公園駅へアクセスできます。
井の頭公園駅は井の頭線の各駅停車駅で、渋谷へ出る際に便利です。

家賃を抑えつつ、大きな公園の近くに住める点でおすすめです。

結論、どこがおすすめ?

個人的なおすすめは、②吉祥寺北町、吉祥寺東町です。

吉祥寺は北口側のほうが商業施設があり便利です。
また、西友は比較的安いスーパーで生鮮食材も豊富なため、快適に自炊することができます。
特に、サンロードを抜けたエリアは、雨の日もサンロードを通れば濡れずに通勤通学することができます。

上記で上げた以外にも、吉祥寺周辺には様々なエリアや特徴があります。
ご自身がどのような条件のところに住みたいか整理していただき、自分にぴったりの場所を選んでいただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?