見出し画像

■RFKjr:米国のコロナ死の中には、レムデシビルや人工呼吸器による死亡が多数含まれています。水疱ワクチン接種で、帯状疱疹が増えます。20倍の致死性を増して

ワクチン接種により作られるIgG抗体とIgA抗体、そしておそらくスパイク蛋白も接種者から非接種者にエアロゾル伝播する事が科学的に示唆されたのだ。
非接種者がどうやって身を守っていくか、深刻な事態となった。
【mRNA COVID-19 ワクチンがワクチン接種者から非ワクチン接種者へのエアロゾル感染を示唆する新たな証拠】

80億人!! [mRNA コビット19]接種者→非接種へ驚愕の事実に愕然!!|奥村大介(okumuradaisuke) (note.com)

ミーガン・レッドショー、法務博士
2023 年 8 月 2 日

ImmunoHorizo​​nsに掲載された査読済みの研究によると、ワクチン接種を受けた人がmRNA COVID-19ワクチン接種によって生成された抗体をエアロゾルを介してワクチン接種を受けていない人に感染させる可能性があることを示唆する新たな証拠が発表された。

マスク要件の拡大により、コロラド大学の科学者は、ワクチン接種を受けた個人が新型コロナウイルス感染症ワクチンから生成されたエアロゾル化抗体を移行できるかどうかを評価できるようになった。

エアロゾルは、皮膚に吸収されたり吸入されたりする可能性のある、浮遊粉塵、霧、煙霧、煙など、空気中の粒子や液滴の製造された、または天然に存在する懸濁液である。

研究者らは複数の検査を組み合わせて、ワクチン接種を受けた研究室メンバーが着用し匿名で寄付したマスクからSARS-CoV-2特異的抗体を1日の終わりに検出した。

抗体は免疫系によって生成されるタンパク質で、血液中を循環し、細菌やウイルスなどの異物を中和する。

他の研究者によって報告された結果と一致して、研究者らはワクチン接種を受けた人の唾液およびマスク上に免疫グロブリン G (IgG) 抗体と免疫グロブリン A (IgA) 抗体の両方を特定した。

研究者らは観察に基づいて、飛沫やエアロゾル化したウイルス粒子が同じ経路で移動するのと同様に、飛沫やエアロゾル化した抗体の移動が個人間で起こるのではないかと仮説を立てた。

彼らの仮説を検証するために、彼らはワクチン接種済み、ワクチン接種を受けていない、そして新型コロナウイルス感染症陽性の世帯に住むワクチン接種を受けていない子供たちから鼻腔スワブを入手して比較した。

その結果、ワクチン接種を受けた親の鼻の高いIgGは、特に鼻腔から検出された「SARS-CoV-2特異的抗体の完全な欠乏」と比較して、同じ世帯のワクチン接種を受けていない子供の鼻内IgGの増加と「有意に関連している」ことが示された。

ワクチン接種を受けていない家族の子供から採取した綿棒からは、同じサンプルの IgA でも同様の傾向が見られました。

言い換えれば、彼らの研究結果は、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種を受けた親とその子供の間で抗体のエアロゾル感染が発生する可能性があることを示唆しており、この感染の傾向はワクチン接種者に見られる鼻腔または経口抗体の量に直接関係しているということだ。

このタイプの脱落は「受動免疫」と呼ばれ、抗体(主にIgA)は呼吸器の飛沫を介して個人間で実際に交換される、と生化学工学の博士号を持つチルドレンズ・ヘルス・ディフェンス社の最高科学責任者ブライアン・フッカー氏は電子メールで次のように書いている。

「しかし、元のmRNAワクチンがほとんど防御しないという事実に基づいて、これは『傍観者』に最小限の免疫を提供することになるでしょう。」

フッカー氏は、受動免疫は同様の「新型コロナウイルス感染症Ig(免疫グロブリン)抗体とヒトタンパク質間の分子模倣」により、第三者に自己免疫や「あらゆる種類の反応」を誘発する可能性があると述べた。

研究では、外来分子とヒト分子の間の分子模倣が自己免疫反応を引き起こし、抗体が誤って機能し、ヒトタンパク質と相互作用する可能性があることが示されている。

自己免疫とは、身体が自身の組織を攻撃し、損傷や病気を引き起こす免疫反応を指す。

フッカー氏は、この研究は、Ig抗体が人から人に感染する可能性がある場合、新型コロナウイルス感染症ワクチンによって生成されたスパイクタンパク質も同様に感染する可能性があることを示唆していると述べた。

「これは、傍観者の免疫化だけでなく、血流成分や他の組織に対するスパイクタンパク質の毒性に関連する問題を引き起こす可能性がある」と彼は付け加えた。

#アンネの法則の山下安音です。私のライフワークは、平和学研究とピースメディア。VISGOのプロデューサーに就任により、完全成果報酬型の教育コンテンツと電子出版に、専念することになりました。udmyとVISGOへ動画教育コンテンで、世界を変える。SDGs3,4の実現に向けて一歩一歩