マガジンのカバー画像

プロタゴワークスの活動

226
プロタゴワークスの日々の活動について
運営しているクリエイター

#対話ベース

ずっと真っすぐ来たけれど

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 ウチの会社の事務所は、とても小さくて…

見えないけれども居るんだよ

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 昨日から3期目が始まって、色々な事を始…

どうか無事にとお月様に祈りつつ

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 色んなところでで色んな人が言っている…

「もふもふ」のイデアについて考えた

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 昨日、当社が定期的に開催しているオン…

新年早々の悲痛な覚悟

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 今日が、2021年の仕事初め。 久々に、通…

照明係という誰かを照らす主人公だっているわけで

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 組織開発を仕事としてやっている者とし…

「ちゃんと考える」の「ちゃんと」ってなんだ?

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 ここのところずっと取り掛かっている新しい案件があります。時間を作っては、社内で対話をしながら様々なアイデアを練って形にしてという事を繰り返していました。 そんな中でいつも「難しいな」と感じるのは、“カタマリ”の存在への対応です。 “カタマリ”の存在の一番の難しさは、その“カタマリ”を塊りだと認識する必要があるところです。でも、大抵はそれが“カタマリ”である事を認識するまでに時間がかかります。 認識するコツとして僕がやって

ワクワクドキドキ研究所を訪ねてみました

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 突然ですが、森油ってご存じですか? 森…

具体と抽象の行き来をしたら

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 昨日は、ウチの会社が定期的に開催して…

バタフライエフェクトってこんな感じかな

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 こういう事がある度にいつも思うんです…

終わりと始まりと区切りと連続について

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 今日は、当社主催のオンライン哲学対話…

繋がるし治まるし安定するし動きやすいカタチ

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 今日は、当社が主催するオンライン哲学…

霹靂一閃を喰らってしまった

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 今日は、当社主催のオンライン哲学対話…

その時感じる「楽しい」はいつもと同じモノなんだろうか?

こんにちは。 株式会社プロタゴワークスあかねです。 今日は、当社のある高崎市の公立大学、公立大学法人高崎経済大学の若林先生とZOOMで打合せを行いました。 打合せの内容は、「若林先生のゼミで、プロタゴワークスが、オンラインでのワークショップを実施させてもらう件」と+αについてでした。 2019年の11月にも、若林先生のゼミで、2コマ分の時間をいただいてオフラインでのワークショップをやらせていただきました。 内容は、ちょっとした話をさせてもらった後に、学生の皆さんと一緒に