見出し画像

一般NISA口座で個別銘柄株を買おう

「つみたてNISA」
このキーワードで、日本には証券口座が広まってきたのは、とても良いことです。私はつみたてNISAではなく、一般NISA口座で現在運用しています。一般NISAでの運用商品は個別銘柄株ばかりです。

この記事(→アメリカ市場への投資だけいいのか?) の中で、私がつみたてNISA口座ではなく一般NISAにしている理由の続き記事です。

今日の記事は、私の考えを書きます。かなり偏っていて、投資を始めたばかりの人たちに向けて書いているものではありません。というか、読まなくて良いです。つみたてNISAでコツコツ長い時間をかけている方で、違う考えも知りたいなって方だけ読んでください。

投資においての考え方や、個別銘柄投資やデイトレーダーについての経歴は、こちらを参考に(→30年間の投資経験を振り返って、赤裸々に。


◇   ◇   ◇


わたしのNISA口座の考え方は、120万の一般NISAでの運用益非課税を最大限に恩恵を受けるなら、投資信託ではなく、会社を選んで投資することと考えています。積立運用は、高確率で、利回り3〜7%が期待できる方法です。しかし、大儲けはできません。

一方、個別銘柄株投資は、大きく2倍、3倍と儲かる可能性があります。もちろん、半分以下になる可能性も大いにあります。

ローリスク・ローリターンの積立投資信託か?
ハイリスク・ハイリターンの個別銘柄株か?

私が個別銘柄株を一般NISAで運用している理由は、損しても120万以内と限定的であることに対して、リターンは何倍になっても全部非課税だからです。

だから、やや博打要素のある銘柄選びが必要となります。

このやり方は、私の投資友達の中では、頻繁に会話になります。それほど珍しい考えではないんですよ。しかし、ネットでの情報を探しても、あまり出てきません。

その理由は、運用資産としてまとまった余剰資金を持っている投資家で、かつ120万が無くなっても構わないくらいに余裕のある人って前提です。ハイリスク・ハイリターンを推奨するので、大きな損失を被る可能性(ここでは最大120万円)を許容できるに限ります。

そうなると、間違いなく一般人ウケしない話ですよね。

書籍の販売数、
ブログ閲覧数、
YouTube再生回数
Twitterやインスタのアフェリエイトなどで、
収益を得ている人たち絶対に書かないテーマですw

ネットに載っている情報とは、
たくさんの人に読んでもらいやすい情報ばかりなんです。


視聴者に見て欲しいタイトルの例としては、

「つみたてNISAは毎月コツコツと!」
「アメリカ投資だけでいいのか?」 
「オルカンとSP500の比率はどうするべきか?」 

これらが一般ウケする話題ですよね。
だから視聴回数が稼げます。

◇   ◇   ◇


ネットには、有意義な情報が無料で簡単に入手することができる時代になりました。しかし、アフェリアエイトや視聴回数で収益を得ているサイトを見る時には、その下心を探っておく必要があります。

タイトルで煽っても、コンテンツは真面目なものもあれば、
タイトルで煽ったまま、中身もペラペラなものまで、数多くあります。

金融情報を集めていると、個人資産、運用実績、家計簿などを公開しているYouTuberやブログをよく見るようになりました。

私が見るポイントは、絶対値としての運用金額です。素晴らしい運用率でも、運用金額少なければ、大した意味を持ちません。

そもそも、力説しているYouTuberほど、運用金額が少ないので、その程度の成績しか出てないのに、その方法で大丈夫なの? って逆に参考にしたくなくなります。

一方、参考にしたい運用金額の方法を公開している人は少数です。 この理由も前述の通り、一般ウケしないからなのでしょう。高額を運用している人たちは、事業所得が多いこと大半です。

そうなると、一般的な投資初心者とは、運用方法が異なるのは当然ですね。私は、この一般ウケしないけど、本当に上手に運用している情報がもっと知りたいな〜。 

多分想像ですが、
”弱い犬ほどよく吠える” YouTuber  と、
”金持ちケンカせず” の沈黙の富裕層
って構図が見えてきます。


関連記事↓


フィリピン、セブ島のNPO法人DaredemoHeroへ寄付します。 私の人生に大きな転機となった団体で、里親支援を続けています。 子どもたちの大学卒業までの学費支援等、教育資金に活用させていただきます。 ホームページ→ https://daredemohero.com