見出し画像

今かなりハマっているSPY×FAMILYの所感


こんにちは。5月ももう折り返し地点ですね。皆さんお元気していますか?

さて、題名の通り私は今「SPY×FAMILY」に結構ハマっています

コミックは見ていませんが現在NETFLIXにてアニメ視聴中、現在最新の5話?まで観終りましたがかなりの見応えです

そこでなぜ自分がスパイファミリーにハマっているか、
どの観点で観たら面白いか?
ということを自分なりに解釈していければと思います。

①音楽

まずOP/EDが断トツに素晴らしい

OPが良い否かでアニメの80%が決まる!と確信している私としては、OPの段階でむんずっ!とハートが掴まれました。

official髭男dismによるOP『ミックスナッツ』では主人公ロイド=フォージャーがスパイとしての任務遂行に向けて暗躍するスリル感・疾走感を珠玉のスピードジャズテイストで見事に表現、

星野源によるED『喜劇』
ではその中でもささやかながら溢れる家族愛・親子愛をしみじみとバラード調に表現。

特にOPはその作品の世界観をその1,2秒で掴めるかどうかという点で重要なキーだと思っており、その点ではバッチリ。
まさにSPY×FAMILYの世界に引きずり込まれる感覚に陥りました。

まさにOP/EDの王道として楽しめるとともに、曲単体としても充分に堪能できる楽曲ですね。


②ストーリー

1)対比関係とメリハリが見せる面白さ

シリアスさとコミカルさが上手く共存しており、物語全体でメリハリを効かせている展開が見事。観る者を飽きさせません。

スパイとしてミッションをこなす主人公ロイドフォージャー・
殺し屋としてその名を轟かせるヨル
超能力を秘めた孤児院育ちの幼女アーニャ。

任務遂行すべく危険を賭して暗躍する疾走感・スリル感
そしてアーニャによって繰り広げる幼心の奇想天外ハチャメチャ展開
そして全くの赤の他人だった三者三様のキャラクターである三人が繰り広げる「家族としての日常」を送る姿。

ミッション遂行のために「家族」という形を取って一緒に住み始めた三人。

一見円満な家族のように見えて実はお互いの素性が分からない。
けれども微妙なバランスで保っている擬似家族関係。

②の冒頭で書いたシリアスさとコミカルさ、円満さと歪さ、スリルとコメディという対比関係が絶妙に面白いです。


2)アーニャの存在
そして何よりもアーニャの可愛らしさ!

シリアスで張り詰めたストーリー展開を打ち崩すようなドタバタ・ハチャメチャを引き起こすきっかけとなっており、
まさにストーリー全体の緩急を付けるという点で大きな存在となっています。

まさにアーニャのあどけなさ・可愛らしさ・大騒動だけでも本ストーリーの見所となっており、
必ずといって良いほど大爆笑する場面・そしてほのぼのする場面を運んできてくれる存在となっています。
アーニャを見るという名目だけでも充分にこの作品を観る価値はあるかと思います。笑

この先この「家族」がどのような関係を築いていくのか、
そしてミッションを遂げた先にどのような人生が待っているのか?

まさに目が離せない展開となっています。


③まとめ

最近あまりアニメを観てなかった自分としては久しぶりの大当たり作。

主人公の3人によるアンバランスさとバランスの良さ
そしてお互いに秘密を持ちつつも「上手く強みが合わさったときの相乗効果」

観る者を痛快な気分にさせ、早く次の話を観たいと思ってしまえるようなストーリー展開になっています。


主人公の三者三様が繰り広げるサスペンス・そしてドタバタコメディ。
まさに2022年を代表するおススメの一作です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?