見出し画像

【「景岳全書」婦人科を読む】3.婦人規下 3-1.産育類 逆産三十六(本文②)

【本文②】

四, 礙産者, 児身雖順, 門路雖正, 但不能下, 乃因胎轉時臍帶絆肩而然。 令産母仰臥, 以手輕推児向上, 乃用中指按児両肩, 理順臍帯即生。
五, 坐産者, 因児將産, 其母疲倦, 久坐椅褥, 抵其生路而然。 須用手巾一條拴繫高處, 令産母以手攀之, 輕輕屈足舒伸以開生路, 児即順生。
六, 盤腸産者, 臨産母腸先出, 子産而腸未收, 故曰盤腸産。 古法以醋, 水各半盞, 默然噀産母面背則收。 一法以蓖麻子四十九粒, 研爛, 塗母頭頂, 待腸收上, 急洗去。 俗以水噀面背驚之而腸亦收, 但恐驚則気散, 反致他疾, 戒之。

一方: 治橫逆産難, 令産母仰臥, 以小鍼刺児手脚心参五次, 用鹽擦之, 手脚即縮上, 轉身即生。

一方: 治盤腸産, 以半夏為末, 用少許搐鼻中, 腸自上。
又方: 用大紙撚以麻油潤滲, 點著吹滅, 以煙薰産婦鼻中, 腸即上。
又方: 腸出, 盛以潔淨漆器, 濃煎黄耆湯浸之, 腸即上。

ここから先は

1,420字
この記事のみ ¥ 100

こんにちは「NISHIZUKA LABO」です。 私たちは、鍼灸、古典医学、経絡治療、東洋医学の普及・伝承のため、電子コンテンツを活用し、出版社や部数にとらわれることなく少人数を対象にした情報発信や、販売部数の読めない若手・新人などの発掘・育成に努めてまいります。