見出し画像

【「景岳全書」婦人科を読む】3.婦人規下 3-5.子嗣類 宜麟策総論共十二段六十七<畜妾人事二> (本文②)

NISHIZUKA LABO

【本文②】

再以寢室言之, 則宜静宜遠, 宜少近耳目者為妙。 蓋私構之頃, 銳宜男子, 受宜女人, 其銳其受, 皆由乎気。 当此時也, 專則気聚而直前, 怯則気餒而不攝, 此受與不受之機也。 然勇怯之由, 其權在心, 蓋心之所至, 気必至焉, 心有疑懼, 心不至矣。 心有不至, 気亦不至矣。 倘臨期驚有所聞, 則気在耳而不及器矣。 疑有所見, 則気在目而不及器矣。 或忿或畏, 則気結在心而不至器矣。 気有不至, 則如石投水, 而水則無知也。 且如両陣交鋒, 最嫌奸細之偵伺, 一心無二, 何堪讒間以相離。 閨思兵機, 本無二致, 凡妾室之不可不静而遠者以此。 雖然, 此不過為錦囊無奈者設, 倘有高明腎淑, 因吾言而参省, 惟宗祧之是慮, 不惟不妒, 而且相憐, 則癒近癒慰, 而遠之之説, 豈近人情? 又若有恭謹良人, 小心奉治, 則求容已幸, 又安敢有遠而敬之之念。 其然其然, 吾未如之何也已。

この続きをみるには

この続き: 2,133文字

この度、古典書物「景岳全書」を少しずつ読み進めることとなり、書き下し文と口語訳、コラムを『「景岳全書」婦人科を読む』として連載します。同時に解説は山口誓己先生が担当してくださいます。「景岳全書」を紐解き、学び、臨床に生かすことで後世に伝える小さな一歩になればと考えております。【仁木小弥香】

【3.婦人規下】 3-3.<帶濁遺淋類> ・帶下五十八 ・白濁遺淋五十九 ・婦入夢與鬼交六十 ・帶濁類論列総方六十一 3-4.<乳病類> …

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
NISHIZUKA LABO

こんにちは「NISHIZUKA LABO」です。 私たちは、鍼灸、古典医学、経絡治療、東洋医学の普及・伝承のため、電子コンテンツを活用し、出版社や部数にとらわれることなく少人数を対象にした情報発信や、販売部数の読めない若手・新人などの発掘・育成に努めてまいります。