見出し画像

やる気UP(1)➡やる気エンジンスタート

やる気(モチベーション)を動かす-心のエンジン

やる気-イメージ

やる気が出ないのはどうして?


これは「やらなければいけない」という使命感

「やる気は生きるために必要だ」
「必要される人になりたい」
「楽しみながらやりたい」
「やらなくてもいい、という自分の心と戦い」
「仕事だからやるのが当たり前」
「みんなのためにやらなくては」と言う義務感と
「キチンとやりたい」と言う責任感から生まれます。

それは【認められている自ら心
自覚(≒確信)と心の誘因となる
使命感が生れた時に芽生えます


もう一つは
やっても意味がない
と言う無意味感です。
これは「認められないかも知れない
と言う不安感からです。

自分自身がやっても何も得られないことに
エネルギーを注ぐのは虚しく時間や
労力の無駄と感じてしまいます。
この「やっても意味がない」と感じながらも、
それでもするのは、人として生活保全、
社会で働く人として義務感、責任感です。

人は、周りの人や社会(組織)から
認められている】と心から感じると、
自然とやる気が湧いて来るものです。
=承認欲求満足

承認欲求満足-イメージ図

やる気UPのひと言

やる気UP



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?