見出し画像

💖積極的に認知の活動をする人

進んで認知活動に取組む人

人間である以上多少なり自利私欲
あるのは仕方がないことだと思います。

でも、出来る限り1~10のような活動
日々出来るように心掛けたいものです。

各項目の文末の【。?。❓。】には
何かが⁇隠されています。

推理してみることは自分のためです。

1. 認める活動は生きる上で当たり前だ
 と思い行動し、生きている人。

2. 何も意識しないで自然に認める
 =認知(承認欲求満足)活動が出来る人。

3. 私心を捨て、無私の意識で他者に見返りを
 求めず、望まず認めることの活動をしている人。

4. 自分を知り、己の分(器量)を弁えている人。

5. 認める活動に自分へ何らかの見返りを
 望んだり、求めたりしない活動し、生きている人。

6. 「無財の七施」の活動に認めることが
  必要不可欠であると思い生きている人。

7. 利他・愛他の認める活動が最終的に
 自利なると考え、活動し、生きている人。

8. 認める心身の活動が、利害関係無しで
 何れは自分に返って来ると意識している人。

9. 認めることが人として生かされている
 ことの恩返しだと思い活動し、生きている人。

10. 他者の思惑や目を意識しないで活動し、生きている人。

11. 認めることは、感謝する言動や態度に
 現れると意識して活動し、生きている人。

12. どうすれば周りから認められるのか、
   ばかりを意識して活動し、生きている人❓

13. 認めることを少し意識して
      認める活動が出来る人?

14. 認められたい、認めて欲しいなど
     我欲と闘いながら活動し、生きている人?

15. どうすれば認められるかを
      いつも意識しながら活動し、生きている人❓

16. 孤独で自分の行いを誰かに認めて欲しい
   と言う気持ちで活動し、生きている人❓

17. 自分の心を誰かに認めて欲しいと言う
   気持ちで活動し、生きている人❓

18. 大切な人に認めて貰いたいと言う
      気持ちで活動し、生きている人?

19. 仲間や親しい人に認めて貰いたい
     と言う気持ちで活動し、生きている人?

20. 会社や組織での仕事を認めて貰いたい
   と言う気持ちで活動し、生きている人❓

21. 常に誰かに自分自身の存在を認めて欲しい
     と言う気持ちで活動し、生きている人❓

22. 仕事や物事に取組む姿を認めて欲しい
     と言う気持ちで活動し、生きている人❓

23. 認める活動に何らかの見返りを
   望み、求めいている人❓

24. 様々な自己顕示欲の強い人❓

25. 認める活動をしていることを認めて貰いたい
     と言う気持ちで活動し、生きている人❓

26. 謙虚は、褒められた時素直に
  「ありがとうございます」
   と認めることだと自覚している人。

参照記事-認められる人・られない人

✨認められる人・🌚認められない人ダウンロード


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?