マガジンのカバー画像

人間力の礎-認知能力&非認知能力

294
AIに無い人間力が求められる社会到来。 人間らしさと日本人らしさに焦点を当てた記事集です。
運営しているクリエイター

#テキスト

💖社会生活の当たり前「挨拶とレス」

認知の表現-認める心挨拶をする前にちょっと一考 目的を明確にした【挨拶】に 貴方の人間力…

💖人間力UP学びの講座-関連資料

読者の皆さんの中には、最近記事の文言が 何となく多くなったと一早く気付かれた方 もおられる…

実体験で得た医療「信頼」のジャッジメント

信頼のジャッジメント (trust Judgment) ≒confidence ・ reliance  (Human power "trust"…

👫コミュニケーション-学習シート

人間関係力の基本-コミュニケーション1.「はい」の返事   📖テキスト-1 問-1自らの心を…

💖医療・介護の特質✙関連記事集

🏥ホスピタリティの特質の理解🏥医療接遇の特質 1. 色々な欲求を満たさせる無形の活動 いわ…

夢や目標達成のプロセス(挨拶力UP)

対象事項(挨拶)の本質=「在り方」を知り技で「生き方」に活かす。※具体例、挨拶を取り挙げまし…

💖社会人の非認知能力=人間力【誠実

💟誠実さを理解する≒非認知能力🔳今求められる誠実な人(非認知能力) (≒言行一致、真摯な言行をする人) 実社会で役に立ち、心豊かで幸せな人、 みんなから愛される人になるためには 何事にも挫けない強い心と確りとした 信念を備えた心の基礎体力が必要です。 今回は、 その一つ「誠実な人」を取り上げてみます。 「誠実の意味と具体例は?」 「誠実な人って、どんな人?」 こんな疑問を抱いたり質問を受けた時に、 あなたは、どのように考えどう答えますか? 私は、誠実さについて詳し

💖人間力UP-自分(人間)軸の育成

💕心の選択判断基準(人間力)を身に着ける📚情報過多社会での選択判断力の基となる  心の要素…

💖挨拶力UP-学習教材

挨拶の理解【挨拶は心と心の潤滑油】【たかが挨拶、されど挨拶】 <挨拶なんて簡単さ> ある…

💖【思い遣り・信頼】学習教材

心を育むドリル-思いやり✙信頼(思いやり・信頼‐共通) 【ドリル使い方】 (関数入り) イ)全…

💖【感謝と謝罪】学習教材

感謝を紐解くこれを作った時のことを思い出しました。 確か二週間程度、時間が必要でした。 …

💖「大切な人の定義」と心-学習教材

大切な人のドリル【ドリル使い方】 イ)全内容を自分自身でチェックしてみる。 ロ)同時に意識…

💖サービス業従事者日めくりシート-1.

目次✙心身の活動-1.(おもてなし・接客・ホテルなどサービス業用)   氏名       …

挨拶力UP(8)学習教材

挨拶学習ドリルとテキスト(スキルUp教材) 📖挨拶力修得のドリル (挨拶・コミュニケーション能力スキルUp) ※過去の講座で教材に使ったものです。 使い方が良く解らない場合は 以下にお知らせ下さい。 その他、質問など何でもこちら迄。 project.ishizue@gmail.com 🔳ドリルダウンロードーExcel 🔳テキストダウンロード-Word この内容は、 日常生活の対人関係・コミュニケーション ビジネスの接客応対にも使えます。 【皆さんに質問です】