マガジンのカバー画像

人間力の礎-認知能力&非認知能力

294
AIに無い人間力が求められる社会到来。 人間らしさと日本人らしさに焦点を当てた記事集です。
運営しているクリエイター

#ダウンロード

💖社会生活の当たり前「挨拶とレス」

認知の表現-認める心挨拶をする前にちょっと一考 目的を明確にした【挨拶】に 貴方の人間力…

💖「信用・信頼」と「絆」

心と心を繋ぐ絆-信頼昨年後半に社会を騒がせた会社 (中古車販売)や関連する損保各社 統一教会…

実体験で得た医療「信頼」のジャッジメント

信頼のジャッジメント (trust Judgment) ≒confidence ・ reliance  (Human power "trust"…

人間力の礎≒社会人基礎力✙非認知能力

社会人基礎力と非認知能力今年の投稿記事人間力のまとめとして 【社会人基礎力と非認知能力】…

👫コミュニケーション-学習シート

人間関係力の基本-コミュニケーション1.「はい」の返事   📖テキスト-1 問-1自らの心を…

💖医療・介護の特質✙関連記事集

🏥ホスピタリティの特質の理解🏥医療接遇の特質 1. 色々な欲求を満たさせる無形の活動 いわ…

夢や目標達成のプロセス(挨拶力UP)

対象事項(挨拶)の本質=「在り方」を知り技で「生き方」に活かす。※具体例、挨拶を取り挙げました。 今後「自分はこう在りたい」と言う姿 を想像する時、意外と忘れてしまうのは 一人の人間の本質(=本来の姿)「在り方」に照らすことです。 現実として壮年後半までの私の生き方は「自分はこうしたい」だけ しか考えず感情の赴く侭に生き 「自分はこう在りたい」と言う姿 を見向きもしませんでした。 その大切さに気付かず自分に都合の良い 「生き方」ばかりで生活して来たことが 偶々運よく人と

💖仕事、人間力を育むドリル-自分用

学び、知得内容-学習ドリル-無記入 今年も残すところ50日余りです。 昨年から書き始めた…

💖社会人の非認知能力=誠実-人間力

💟誠実さを理解する≒非認知能力🔳今求められる誠実な人 (非認知能力) (≒言行一致、真摯な…

💖社会人の非認知能力=人間力【誠実

💟誠実さを理解する≒非認知能力🔳今求められる誠実な人(非認知能力) (≒言行一致、真摯な言…

💖人間力UP-自分(人間)軸の育成

💕心の選択判断基準(人間力)を身に着ける📚情報過多社会での選択判断力の基となる  心の要素…

💖【思い遣り・信頼】学習教材

心を育むドリル-思いやり✙信頼(思いやり・信頼‐共通) 【ドリル使い方】 (関数入り) イ)全…

💖「大切な人の定義」と心-学習教材

大切な人のドリル【ドリル使い方】 イ)全内容を自分自身でチェックしてみる。 ロ)同時に意識…

サービス業従事者日めくりシート-3.

志望動機・接客業の醍醐味 元気が出る言葉集・お客様の心理 おもてなしは和顔和心A.どうして接客、もてなしのこの仕事をしているの?  志望動機と仕事からの学び  (人と触れ合う仕事) 〇主な志望動機 🔲 親や知人の勧め  🔲 世の為、人の為になる 🔲 自分の性格に合っている 🔲 数限りない感動や感激が味わえる 🔲 他者の心を知りたいから 🔲 忍耐力、包容力が身に付けられる 🔲 恰好良さや制服に憧れていた仕事  (夢だった) 🔲 イキイキと楽しそうに働く人を   見て素敵