見出し画像

ChatGPTで企画書を作ってみた!

こんばんは!ChatGPTの魅力に憑りつかれてしまった津原です。

ChatGPT遊びを最近ずっとしているですが、ついに本まで出てくる状況になりコロナ明けのホットな話題となっています。

ChatGPTについてはこちらの記事を紹介します!

Clubhouseの熱狂に近いのではないでしょうか?

  • 中田敦彦さんもYouTubeで解説してますね。

noteといえば徳力さんだなと思いましたので、徳力さんを地元で講演会をしていただく企画書を作ってみました。

妄想企画書ですがChatGPTで作成した企画書です。

是非実現したいものです!

企画書

イベント名: SNSの教科書 - 徳力基彦講演会 日時: 2023年●月●日 ●時~●時 場所: 岩国しごと交流スペースClassBiz.

背景 現代社会において、SNSは日常生活に欠かせない存在となっています。一方で、SNSを利用する上でのルールやマナーについては明確になっておらず、問題が起こることもあります。このような中、徳力基彦氏を講師に招き、SNSにおける適切な使い方について学ぶイベントを企画しました。

目的 ・SNSの適切な使い方について学び、問題解決力を身につけること ・地域住民のコミュニケーション促進と情報発信の活性化

ターゲット ・SNSを利用する地域住民 ・SNSの問題に関心のある地域住民

内容 ・徳力基彦氏による講演 ・質疑応答 ・交流会

スケジュール ●時 
開場・受付開始 ●時 
開会挨拶 ●時 
徳力基彦氏による講演 ●時 
質疑応答 ●時 
交流会 ●時 閉会

会場 岩国しごと交流スペースClassBiz.を会場に予定しています。ClassBiz.は、アットホームな雰囲気で地域住民に愛されている施設です。また、駐車場も完備しており、交通アクセスにも便利です。

予算
・講師謝礼  ●●●●●円
・会場費用  ●●●●●円
・交流会費用 ●●●●●円
・チラシ印刷費 ●●●●●円
・その他  ●●●●●円
合計     ●●●●●円

PR ・地域の情報誌に掲載する ・SNSを活用して情報発信する ・ポスターを地域内の商店に掲示する

以上のような内容で、SNSの教科書として、地域住民がSNSを適切に利用し、より良いコミュニケーションが図れるようなイベントを企画しました。地域住民に広く参加いただけるよう、PR活動も積極的に行い、多くの方に参加いただけるようなイベントにしたいと考えています。また、今後も地域の課題に対応したイベントを企画していき地域の発展に貢献していくことを目指しています。

ここまでできたらメチャクチャ楽じゃないですか?時間の使い方が未来に向けては仕事の方法が変わってしまいそうな気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?