DMM GUILDに参加してきた!
9/7(月) – 9/18(金)に開催されたDMM GUILDというインターンに参加してきました.(下書きを放置しているのを忘れて公開遅くなりました...)
参加した経緯
春ごろに開催された逆求人イベントでDMM.comの人事さんとお話しする機会があり,そこでDMM GUILDについて知りました.
今まで参加したことのあるインターンは1,2週間の期間で,実際の業務とは別のアプリをチーム開発するものやハッカソンのような形式のものが多かったです.しかし,DMM GUILDでは実際の動いているプロダクトに触れ,1つのプロダクトだけではなく,横断的に様々な事業部のプロダクトを触ることができ,使用する技術の種類も多く楽しそう!と思い参加を申し込みました.
選考フローは忘れましたが,多分面接が数回あったかなぁ?という感じでした.(公開前にチェックしていただいたら,1回だったみたいです)
インターンの内容
DMM GUILDでは,複数の事業部から解決してほしいIssueが提供されており,デザインの修正やテストコードの追加,APIの作成など多くのIssueが用意されていました.これらのIssueには作業の予想工数に応じて点数が付けられており,インターン期間中にこの点数が多い人が表彰されるという仕組みになっており,参加者がそれぞれ解決できそうなIssueに取り組むというものでした.
私は普段触ることのない技術に触れたいなという気持ちで,Solr関係のIssueを複数個行いました.Solrは大学院の授業で少しだけ触れた程度で,あまり事前知識は無かったですが,調べながらなんとか解決することができたという感じでした.
最終結果
インターンの最終日にインターン期間中のIssue点数の合計数の上位3人と他の参加者を多く助けた人に送られるThanks賞などいくつかの表彰が行われました.
私は,Issueの合計点数32点で3位になることができました.2位の人が34点で4位の人が31点だったので結構な激戦でした.(1位は40点越えですごいな...という感想しか出なかった...)
さいごに
今回はコロナの影響でオンラインでのインターンになってしまい,オフィスに行くことが無かったのでお洒落なオフィスに行きたかったな...
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!