「コロナのせいで生まれてこなかった子供の数は何十万人単位」ではない

「コロナのせいで生まれてこなかった子供の数は何十万人単位」のはずがない。

コロナのせいで生まれてこなかった子供の数は何十万人単位だと思いますよ。コロナの影響は大きいです。

日本人の出生数は新型コロナウイルス感染症の流行が始まる前の2019年から3年連続で国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口(平成29年推計)の中位と低位の中間で推移している。2020年と2021年の減少はパンデミック前からのトレンドの通りだったことになる。

厚生労働省,国立社会保障・人口問題研究所より作成

2022年は中位と低位の中間よりも2万人強少なくなる見込みだが、2020~2022年の合計が何十万単位になるという計算は到底成り立たない。少なくとも現時点においては、新型コロナウイルス感染症流行による出生減少は当初懸念されたほど多くはないと判断できる。

「日本政府はいったい何やってきたんだ」とも言っているが、日本は自由主義の国なので、政府は国民の結婚や出産をコントロールできない。少子化は家の存続よりも結婚しない自由・産まない自由を選ぶ人が増えた結果、いわば自由(≒伝統的社会規範からの解放)の代償である。

私は幸運でした。私は出産や家事の義務など女性を隷属させるいろんなものをまぬがれていましたから。

個人的な面では、一番大事なことは働くことです。

子どもから解放されないと女性は解放されない

最近になって、子どもを産むことは女性にとって厄介な罠だと思うようになりました。だから母親になるな、と女性に忠告したいのです。

付録

出生の減少とは対照的に、死亡はハイペースでの増加が2021年初から続いている。

厚生労働省「人口動態統計速報」


《本文は以上です。有料設定はサポート機能の補完です。》

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?