「プライマリーバランス」は常識用語

パクリ屋のシェイブテイルがまたいい加減なことを言っている。

"Government budget balance"の項目も英語、アラビア語、ギリシャ語の3言語だけなので、"基礎的財政収支"の項目が4言語しかないことは「誰にも注目されていない」「世界のほとんどの人が知らない概念」の証にはならない(専門的なことは英語に集中する傾向)。一般人は知らなくても、財政を分析するには必須の概念である。

👇はIMFとOECDの説明。

The primary balance is the difference between a government's revenues and its non-interest expenditures; it is the most accurate reflection of government fiscal policy decisions.
The primary balance is the fiscal balance excluding net interest payments on public debt. … The primary balance is thus a critical indicator of the short-term sustainability of a government’s finances.

各国政府の財政資料にも登場する。

👇はアメリカの"Budget of the United States Government, Fiscal Year 2022"。

画像2

👇は欧州委員会の"Assessment of the 2020 Stability Programme"からギリシアのもの。

画像2

反緊縮派はネットde真実系のエコーチャンバーになっている。

竹中 じつはプライマリーバランスという考え方は、2001年に「骨太の方針」で私が持ち込むまで、政府内にはありませんでした。だから当初、私が議論を始めても、誰も意味を理解できませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?