見出し画像

セクシーな物理法則

メディアでも時々取り上げられるようになってきた最新テクノロジに、量子コンピュータというのがある。アニメ好きの方なら、ヨルムンガンドに出てきたのを覚えているかも知れない。武器商人の主人公が3人の物理学者を誘拐、軟禁し、当時まだ未完だった量子コンピュータを開発させ、人工衛星に搭載して世界の暗号通信を盗聴したり、偽の情報を流したりして軍事的優位に立つために使うというものだった。量子コンピュータは、現在のコンピュータでは解読出来ない暗号を解読し、複雑な計算を一瞬のうちに行なってしまう。

この新しいコンピュータの動作原理の基礎となる学問が、約100年前に成立された量子力学である。これは、ニュートンから始まった物理学と異なり、計算結果が確率的にしか得られない。おまけにその結果は、実験による観測で試してみるまで確定しないというから理解に苦しむ。その分、複雑な組み合わせの計算が一瞬でできるというメリットもある。

この試してみるまで結果が分からないというのは、物理学上においては非常に難解だが、日常ではよく経験する事である。

ワインバーで隣に並んだ女子に声をかける際、最初の言葉を選ぶために、どういう話題が好みなのか、その女子の所作を観察しなければならない。どういうワインを飲んでいるのか、それは好みのワインだったのか、次にどんなワインを頼もうとしているのか。合わせるおつまみは何が好きなのか、等々。どれが、一番成功確率が高そうか、会話が盛り上がりそうか、頭の中でシミュレーションをしてみる。
そのようなシミュレーションを行なって最初の一言を選んだとしても、実際に声をかけてその反応を得るまでは、それが妥当だったかなんて分からない。まさに、声かけがうまく行くかは、試してみるまで分からないのである。

量子コンピュータの場合は、確率的に得られる計算結果が統計的に安定するまで、同じ計算を何百回も繰り返して正しい結果を得るようにしている。
女性への声かけは1回か2回かは繰り返せても、それで会話が続かないと、それ以上繰り返せなくなってしまう。
現実問題の方が遥かに解くのが難しい。

そういえば、ヨルムンガンドに登場する女性は、皆セクシーで魅力的な女性ばかりだった。量子力学は、きっとセクシーな学問なのだろう・・・ナンテね♡

セクシーコメント22
”今夜一緒に過ごしてくれる確率はどれくらい?サイコロで決めないでね♡”

#セクシャルなひらめきで潤いのある生活を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?