見出し画像

TOEICについて、思うこと。

本日1月30日(日)午後に、TOEICを受検してきました。本格的にTOEICに向けて学習するのは学生以来だったのですが、私が今思うことをまとめていきたいと思います。

前回はリーディングで満点を取れたので、今回はリスニングで満点を!と気合を入れた結果、それが空回りしました😨個人的な反省も含めて、TOEICについて思うことをまとめていこうと思います。


・模試≠本番の試験。プレッシャーでスコアが下がることは往々にしてある。

①圧倒的な英語力をつける
②一喜一憂せずコンスタントに受検する
③戦略的なスケジューリング

など、自分の性質や状況(プレッシャーへの耐性、予算、期日)などを踏まえてTOEICとの付き合い方を考えていくのが良いなと思います。


①圧倒的な英語力=英語を使い続けることで習得

「どうやったら圧倒的な英語力がつくか」という話についてですが、これは英語に(能動的に)触れる時間を増やしていくこと。以外の方法は現実的ではないなと思います。

TOEICはお題が「ビジネス」なので、仕事で使うのがベストだと思いますが、それほど高度なビジネス英語ではない(えげつないマーケティングの話だったり、ファイナンスの話はほぼない)ので、自分が関心の持てる領域で英語にふれる時間を増やしていくのが良いと思います。

*金融関係の動画だったり英字記事、洋書をあんまり読まない方は金のフレーズなど、TOEICの単語帳で紹介されている単語を押さえるのは有意義だなと思います。


②一喜一憂せずコンスタントに受検する

これは主に満点(LR990やL495、あるいはR495)を狙う方の話になると思いますが、努力し続けたら満点は取得できると思います。

毎回の試験は結果に振り回されるのでなく、自分の課題を見つける。次の試験までにそれを克服すべく、学びを続けていく。

TOEICは試験の範囲が決まっているので、日々学習を続けていれば、いつの日か満点は取得できるはずです。

受検を続けることでプレッシャーへの耐性も高まっていくと思うので、お財布の事情を考えなければ、満点を目指す一番確実な方法だと思います。


③戦略的なスケジューリングを行う

・「時間をかけて本質的な英語力」を磨く。
・「改善を繰り返し何度も」受検する。

というここまで紹介してきた方法は、言うは易く行うは難し。な内容であるとも思います。

そこで現実的な方法として次のように期間と目標スコアを決める方法は多くの方に向いていると思います。

・2ヶ月で600点突破!
・3ヶ月で900点突破!

などの形ですね。TOEICを英語学習の基礎と捉え、やる気の継続できる期間で集中的に学んでしまう。そして自分の目指す方向に近づけるように英語を活用していくのがおすすめです。

具体的な学習方法については別途記事にまとめておりますが、次の3つをうまくスケジュールに盛り込むと結果が出やすいと思います。

①目標スコアを取得したい最遅の試験日を決める!(例:2022年5月)
②その試験日の一個前の試験を予約し、受ける!(例:2022年4月
③②の試験日までにできることをやる!!


ポイントは②と③です。

②に関しては、あくまでも①が本番なので力試しで受ける!とリラックスした状態で本番に臨むと、思ったよりよい結果が出ることが多いです。

③に関しては、①の試験日より1ヶ月近く前に受験日が来るので、学習のモチベーションを保ちやすいです。

仮に②の試験の結果が悪かったとしても、その悔しさや焦燥感をモチベーションの源泉にできるので、残り1ヶ月の学習も頑張れるかなと思います。


複数回受検できることをフル活用し、うまく学習のモチベーションを保っていくことがおすすめです。


詳しい学習方法の提案はこちらにてご確認いただけます⇓


さて、ここからはランダムで思ったことを書いていきます。TOEICを頑張ろうかなと悩んでいる皆さんの力になれば嬉しいです。


試験前は寝よう!極度の追い込みは厳禁。

自分の身体でも実験しましたが、寝不足の状態で受検をしたり、直前まで追い込むことは、スコアにマイナスに働くことが多いです。

・2日前まではできるところまでやる。
・1日前はコンディションを整える。
・当日はリラックスする。不安なときはリスニング倍速で耳を慣らす。



TOEICのための勉強も自分の力になる

批判してくる人もいると思いますが、TOEICの学習は確実に英語の基礎を作る役に立ちます。

・モチベーションを保つ道具にする
・ビジネスシーンで使える単語を覚える
・文法やリスニングのルールを覚える

など、自分なりの目標設定をすれば、学びは無駄になりません。


・教材が多い
・◯✕で正解が出る
・多くの学習仲間がいる

などなど、TOEICは日々の学習を習慣づけやすい試験の一つです。何を勉強したらいいか分からないときにTOEICを選ぶのは良いと思います。


話す力を身につけるためのTOEIC

これも学習の仕方次第で身につけることが可能です。

・Part1の正答の文をナレーターのように流暢に話す練習をする
・Part2の会話文で使える表現を盗み、流暢に話す練習をする
・Part3/4でナレーターを真似して音読をし、暗唱できるようになる
・リーディングで学んだ単語を使って、文を作って話してみる。

などなど。

TOEICは、日本国内の転職においては有利に働く資格の一つです。何を勉強したらいいか方向性が定まっていないときは、TOEICの教材を活用して4技能を進化させていく。

そして長期的にはLRのスコアも上げて、キャリアアップに繋げるというのは良い選択肢の一つかなと思います。

(TOEICの学習をしているうちに、分かる問題が増えていき、TOEIC学習自体が楽しくなったら、あなたはもうTOEICer!)



最後に

ご相談を頂いたので、実はTOEICのサービスを始めようと考えています。モニターを募集しておりますので、下記のURLをご確認ください!ご連絡先は下記にまとめております。

https://bit.ly/33J5WrF


ご連絡先

LINE@:https://lin.ee/hWG5WWL
Twitter:https://twitter.com/producer_eight



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?