見出し画像

自由奔放

若い頃自由奔放な生き方に憧れた時期があった。

自分が自由奔放という表現とはおよそ縁がない人間だと思う。

自由はときどきあるかもしれない。

広辞苑では「他を気にかけることなく思うがままにふるまうこと」とある。

自由奔放とはなんぞや?

例えば家族を気にかけずに突然、遠くまで出かける。帰る時間も気にしない。

例えば職場でみんなが集まってランチを囲み当たり障りのない話題に花を咲かせているとき好きな本を取り出し自分の世界に浸る。

例えば夜に一人で飲みに行き、バーでお気に入りの席にすわり、知らない人とふと会話を交わし、その日から友達になる。

例えば行列のできるお店の前でイライラしているお客さんを見て突然踊り出し和ませる。

私のイメージはこんなところだろうか。

うーーーん、自由奔放に振る舞うというイメージがわからない。

誰か教えてくださいませ。

もし自由奔放なことができたらまた投稿しよう!




サポートしていただくとびっくりして更に投稿がんばります。