見出し画像

たまには街で


久しぶりに街で道を尋ねられた

ちょうど家を出る前に、たまには電車で街に出て世間とのつながりを実感したいわとか言ってたとこだったので、まさに願った通りになったわけだ。

普段、自転車で会社に行きたまに帰りにコンビニに寄るぐらいの決まりきった行動パターンなので、突発イベントとか皆無。休日も最近は家か一人で山サイクリングばかりだし。会ってもイノシシくらいだ(嘘)

超インドアの僕でもたまには気分転換に街に出てみたくもなる。
で、たまには世の中と触れ合って社会に生きてる自分を実感したいわーと思っていたら冒頭のイベント発生。

道を聞いてきたのはフィリピンの女性で、英語の試験を受けに来たが京都は初めてで会場が見つけられ無いとのこと。
京都は慣れたら分かりやすいけど、初めてだと逆に分かりにくいよね。
聞けば試験開始まで結構時間がない。
これで自分が間違ったらまずいなと思いながら、何とか時間内に送り届けました…

…マジで良いことした感しか無い。

タダでここまで満足感が得られるとか、ラッキー以外の何者でも無いよな!もっと道聞いてくれ。

その後、本屋で本を2冊買って帰りました。
一つはオードリータンの本。
もう一つは「文学少女対数学少女」、完全に題名で選んだ笑。華文ミステリということにも興味あり。

たまには街に出るのもいいね👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?