見出し画像

新雑誌「ほぼ日刊中年プリンセス」発売決定!


『ほぼ日刊中年プリンセス』とは?

タイトルの由来

ほぼ日刊イトイ新聞+少年ジャンプ

ほぼ日刊”中年”プリンセスです

どこぞの疑員みたいにネカマしながら不二子ちゃんボデイ目指してますとか
アホなこと言うキャラじゃないんで、堂々と中年と事実陳列してます
33歳男性は中年のおっさんであることは間違いなく客観的な事実やけんの

中年だけど、なんか毎日散歩してるせいか
体力はむしろ10年前より増えてる気はしますね
無職なんでプログラマー時代より、しっかり睡眠取れてますし

キャッチコピー

嫌韓でも嫌中でも外国人排他でもないが
”お前ら”の事が死ぬほど嫌い

現代社会で疲れた人に
炎が広がる火薬庫の中にいるような心地よい時間を提供します

内容

とても思想の強さがにじみ出たマガジンとなっています

現状は敵対している人物が左翼どころか中国の工作員の可能性がでてきたので、主に左翼を煽ったり攻撃実験した記録とかを綴っていく事が多くなります

https://vpoint.jp/world/china/222633.html

一応、某カカオ製品の疑員の案件が終わっても
パラダイム・シフトレベルの出来事が起きない限りは
右翼色の強いブログになると思います(元からライト右翼なんですけど)

実験記録のほかにも、即使える「煽り画像」
役に立つ付録もいろいろつけようと思いますw

また、ブ”ログ”なので、文字通り「ログ」としての使い方もする

アフィリエイトも使おうかなと思います
主に煽り目的

まあ実際使っていい商品があったら
正しくアフィリエイト機能使うと思います
とりあえず短い人生、いろいろやってみたいですからねw

noteとの使い分け

拠点

そもそもよく誤解されるんですけど
お姫様の本拠地はツイッターじゃなくnoteなんで
ツイッターは便所(で俺は落書きしてる)機能の付いた戦場でしかないです
7回も8回も俺に対して局地的氷河期が訪れる場所とか
拠点にするわけねーだろ常識的に考えてw
(最近は集団通報気象兵器で冷気を操る人外どもを相手にしてるが)

noteが家とするなら、ブログは「戦場のベースキャンプ」です

noteの運用

ほぼ確定した
あまり修正の必要がなさそうな文章を書いていこうと思います
あとは純粋に「『作品』としての読み物」を書いていこうかなと

こんな感じのヤツを
noteはなんか「日記」というより「作品」って考え方に近い
もっというと「書籍」というか

別にnote、どういう使い方してもいいと思うけど
個人的に日記とか実験記録みたいなものは
ブログに書くべきじゃないかと前々から思ってたので
この機会にちゃんと使い分けようと思います

ブログでああだこうだ書き散らして、最終的にまとまった結論を
noteに最終加工して記すとか、そういう使い方にもなるかもしれないね

ブログの運用

冒頭に書いた通り
ありとあらゆる実験記録や考察に過ぎないものを書きます

あと、noteに書いたら追い出されそうなやばい文章もこっちに書く

おすすめ連載(問題)作品

魁!オヒメニズム宣言

なんか思いついた思想を
「現段階の状態」で不定期にここで記述しようと思う

タイトルの元ネタは、おぼっちゃまくんとか描いてた
あの人の書籍

お姫様も「ゴーマンかましてよかですか?」みたいな
決め台詞を考えている
今から調子乗るけんのw」とか

疑員と不快な仲間たち

現在の看板作品
こんなもんが看板作品になる未来が来てほしくなかった
俺の1個前のアカウントが凍結される原因に至った
やつと、その実行に加担した人外ども煽りながら記録する作品

マジキチカードバトル

いろんなやばい奴らがツイッターで残した
リプライにに使えそうな香ばしい発言を収録します

とりあえず、今はフェミニスト構築を公開

いずれ疑員構築も並べます

議論(レスバ)の流儀

レスバトルで勝ちにつながる知識を書いていこうと思う

草生えるw

暫定タイトル
家庭菜園の記録や気づいた事、考察などを記録
ツイッタに書いてもいつか理解度の浅いバカどもに氷漬けにされるんで

付録「煽り画像」

明日どころか、今からでも使える
いい感じの煽り画像を不定期に付録にします

楽天ブログにした理由

画像とかも含めたアップロードの容量に制限なさそうなのと
思想の自由認められそうな感あるから

ライブドアブログとどっちにしようか迷ったけど
楽天は楽天のブログ機能でポイ活(アフィ)できるっぽいから
この機能で「煽っていこう」と思ったw

最後に

書く場所が分散するだけで、記事の執筆投稿量はおそらく変わらんのと
むしろ「考察結果」とか「実験記録」とか「日記のようなもの」も
気軽にかける環境なので、むしろ投稿量は増えると思う
俺のやる気次第だけどw

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?