見出し画像

合理的なパソコンを求めて(将来的な話)

タイトル通り、合理的なパソコンを求めてる

現状

2013年あたりに運命感じて(感情的表現)購入した
SurfaceのノートPC(性質はタブレットに近い)を今でも使ってる
そこまで不満はないが、いずれ買い替えることは考慮しなければならない

Surfaceの利点

性能は高い

マイクロソフト社の高めの製品だけあって
2013年のノートPCが2024年でもそこそこ戦えるほど強い

エクセル等のソフトが最初から使える

専用アタッチ式キーボードの使い勝手がいい

キーが浅くお姫様好み(指の筋肉ないからさ)なのと
トラッグパットが使いやすい
(絵描くとき以外基本トラッグパットでやってる)

現状のSurfaceに感じてる問題点

そもそも値段が高い

10万上したな(当時)
そのお陰で10年以上それなりに戦えてるが

周辺専用パーツも高い

専用キーボードで1万超えてる
専用マウスも5000は超えてたと思う

画面のタッチ機能あんまいらない

トラッグパットで制御できないときに使うが
そもそも有線の安めのマウスがあれば事足りる

タブレット内部で内部部品が破損したときのリスク

解体と再構築が難しい
(どっかでPCの解体と再構築のレビューしてるサイトあったが
 そこでもSurgaceはかなり再構築が難しいと書いていた)

今後の俺の人生を考えると
PCの一部の故障が本体そのものの買い換えに直結するのは
金銭的なリスクが高い

次のパソコンに求める性能

各部品が疎結合の関係

キーボードやマウスもそうだが
本体のメモリ等が壊れた時に
メモリだけ取り替えれば再起可能な
メンテナンス性の高い状態にしたい

軽量

移動先でもパソコンが使える状態
これは別に「ノートPC」という形状じゃなくてもいい
携帯モニターに超小型PCを接続して
1分もあればPCを起動できるような形でもいい

というより、メンテナンス性の観点から
ノートPCという形は既存の製品の構造を垣間見るに
選択肢にはあまりいれないほうがよさそう

マイクロソフト社製じゃなくてもいい

エクセル等の機能は現状、Googleのスプレットシートで代用できるので
全てクラウドに押し付ける運用上、基本スプレットシートのほうがいいかなと

one driveも現状無料のギガで事足りてるので
one driveをコアなデータの運用だけにして
その他データは他のクラウドサービスに押し付ける運用にしたい

PC内部のデータはあまり持たない

省力

将来的に、電気を太陽光発電や、自然エネルギーによる発電で賄う方式になりそうなので、それで制御できる程度の電気で動かせるものにしたい

必然的にクロック数みたいなものは犠牲になると思う

犠牲にしてもいいもの

耐久性

というより、本体全体の耐久性は重視しない
此処は独立したパーツとして運用するため
消耗やダメージの偏りに応じて、適切なパーツを割り当てる

スペック

基本的にゲームをしたり等の運用ではないため
高性能なCPUとかそういうものはいらない
上記にある通り、メンテナンス性を重視するため
ついていけなくなったパーツは逐次取り替えていく方式にする

モニターサイズ

ノートPC程度のモニター1枚が外付けであればそれでいい
そのモニターに汎用性があるとなお良い

今後の意向

散歩道中の電気屋やホームセンター等で
使えそうな俺の望むPCの構成パーツになりそうなものを探しつつ
ネットでも気になったものを探す

急いではいないので
ゆっくりと僕の思うがままに解を求めん(ルーサーボイス)

パソコンもそうだが、今後俺の未来に待ち受ける道に備えて
確保しておきたい電化製品の候補はそこそこある

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?