マガジンのカバー画像

note大学共同運営マガジン

38,900
note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

自己紹介 ~人事愛あふれる帰国子女~

はじめまして。「とある外資人事」です。 長年、見る専でnoteを楽しませて頂いてきましたが、…

広報という仕事って何だろう?

どこの一般企業にも普通にある(と思っている)、広報という部署。理系ずくめで生きてきた自分…

コミュニティーという処方箋

社会的なつながり、もしくは地域のコミュニティーとのつながりを増やすことで、生活習慣病など…

コミュニティオーナーの最大のプライオリティは「健康で長生き」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

前著「ダメな貴方でも死なない30の仕事術」ついて

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

新刊「with コロナウイルスで変わること10・変わらないこと10」爆誕!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

文字数が日本トップクラスのコミュニティである「議論メシ編集部」は何をやっているのか

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

人が信頼されるのに最低1年位はかかるのではないか

 会社でも議論メシに入って思ったのが、「人が信頼されるのに最低1年位かかるのではないか」…

議論メシに不足しているのは「成果物」だ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

書き始めること。そして、書き終わること 〜note感想文〜

最近読んだnoteのシェア。書き手としてブログを続けるために、意識したいことが書いてあった。…

なぜ私はブログを書くのか? 〜読みたいことを、書けばいいを読んで〜

毎週月曜日は会社で会議がいくつもあり、最近はプライベートでもオンラインで固定の予定を入れ…

子どもを守るための法律が日本には少ない 〜note感想文〜

みなさんは「鍵っこ」という言葉をご存知だろうか。仕事など諸事情で家に両親がいないから、自…

あなたの知識と行動が社会的孤立を救う 〜社会的処方を読んで〜

書籍「社会的処方」を購入した。先週初めて社会的処方に関する記事を見つけ、自分でもネットで…