見出し画像

前庭リハビリ経過③

本日(9月19日)は週一1回のリハビリ日
第2段階のリハビリですが、ちゃんと出来ているかの確認のためも含めて週に1回通院でやっています。
病院によっては1回/月や2回/月などのところもあるらしいのですが、県立医大は確認のためにこの間隔で行っているそうです。

低速の自転車(15km/h~20km/h)であれば、ほとんど問題なく乗れると言われ、そろそろスピードを出して感覚を養えるようにしたほうがいいと。
自動車乗車中(運転不可)の時に頭を動かして感覚を養ったりしていくと良いかもと。

さらに、今回のリハビリでは筋トレ(体幹強化)も一緒にやっていっています。バランス感覚だけではなく、筋肉強化も少しずつ進めたほうがいいと。

理学療法士の先生が「もし私がリハビリ病院であなたをみていたら」としたら⇨1日中リハビリ室にこもってリハビリをやっといてください(リハビリ内容つき)と言っていたと思うと言われ、このような先生にリハビリ病院で会いたかった。と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?