前庭リハビリ経過②-2

週一のリハビリは奈良県立医大病院に行きますが、通いとは別に自分でリハビリも行います。
転ばない様に気を付けながら自転車に乗ります。

自転車リハビリ経過

自転車のリハビリは、理学療法士の先生がバランス感覚を養うためには必要。
過去には、横に壁があると真っ直ぐ走れるのになくなった途端に転んだ人がいたと言われた。
最終目標は、自転車でトレーニング(レース等)できるぐらいになること、またゲレンデスキーができること。

今日の走行では、以前より右カーブが普通に曲がれるようになってきて、怖さがなくなったような感覚になってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?