見出し画像

〈月見湯温泉〉

大きな富士山のタイル絵は江戸時代。壁側に洗い場が固められているので、とっても広々。開放感ある浴槽のおかげで🤴一気に癒されむEarth。いろいろ種類も(マッサージ湯に電気風呂に熱湯に)あるけれどやはり気になる温泉コーナー、そして水風呂も冷たいまんまの温泉でやんす。色づいたお湯の、このセットがたまりません。それから縁側もありまして、外気欲も出来てしまう。冬真っ最中の22:30寒空の下で考えることは地域によって人々のお顔が異なること。ここでは皆さん、どことなく都会人、そんな気がすると自分は旅人。ハツセンニューのお楽し味はこんなところにもある。たくさん歩いて(出来るだけ長く滞在したいのでダッシュしたりも)たどり着いた甲斐がある、魅力たっぷりのお銭湯様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?