UMAを探せ@皇國 UMA世界地図@東海道中富嶽百景3丁目

読者の皆様こんにちは。今日もよろしくお願いします。

例の十間鰐だか鮫だかだが、そもそも最初に探し始めたのは中野学校ではなかった!元は帝国海軍・山本海軍大将が松山捕虜収容所でプロイセン王国のUボート捕虜から目撃証言を聞いて確認し、それで海軍エリート養成校の廣島県呉市江田島学校に入学してきた将校候補にも聞いたのが発端とか。

村上ヒャッハー!≒海賊&倭寇(桓武平氏水軍の主力だったが、何故か瀬戸内海と神戸市から西でしか知られていない?)にも聞き取り調査を開始し、それで帝国東京大学や陸軍中野学校にも依頼要請が来た、という経緯がある。

十間鰐(じっけんわに)という名前はやはり倭寇エリアと同じく、瀬戸内海沿岸部≒今の山陽新幹線(キティちゃん500系が走る新大阪ー博多)沿いの名前。目撃証言及び伝承・記述・文章のある場所は関門海峡=下関市と小倉の間=壇ノ浦 豊後水道=大分県と愛媛県の海峡という「中央構造線とユーラシアプレートの交点」で、地震の多い場所という共通点がある。

一方貞観地震にてデビューした十間鮫だが、こちらは三浦一族が覇権を握っていた三重県伊勢市伊勢(正確には伊勢神宮の五十鈴川河口の鳥羽)から東の名前。 文献や伝承も尾鷲(正しくは神宮徴古館@伊勢神宮内宮蔵)・熱田神宮(古くは蓬莱島庄内川河口の中州にあった高台灯台があるのはその証拠)浅間神社(境内で日蓮正宗大石寺と同居w港湾利権の関係で三浦一族と提携関係に) 三嶋神社(同上)

いずれも中央構造線×ユーラシアプレート 中央構造線×駿河トラフ≒富士火山帯の交点という法則が見えてくるのではないか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?