見出し画像

ハロー、ニューワールド

不安と期待が入り混じる、って言っちゃったら簡単だけど、大抵不安の方が大きくて、ミルフィーユみたいにいろんな種類の不安が重なって、結構押しつぶされそうになりながら初日の朝を迎える。

大失態しないかな
元々いる人と仲良くなれるかな
一緒に新しく入る人と仲良くなれるかな
…仲良くなれなくても、お互い嫌いじゃなければよいのだけど。

今月は、そんな不安な1日を境に環境がガラッと変わって、刺激的な毎日を送っている。


新しい環境に身を置くと、知らない人に囲まれるおかげで、本当の自分の形が見えてくる気がする。
今まで周りの人と話すスピードや態度や距離感で、自分の存在を固めていたのが(本来はそれじゃあ自立的とは言えないから、改めてなくちゃなんだけど、人間完璧に独立して生きるのは無理だと思っている)、不意にその粘土の鋳型を外されて、ふにゃふにゃととろけてゆく感じ。

それでとろけるなら、まだ若い証拠なのかな。凝り固まっていないというか。良かった良かった(?)
とろけていった後に自然に止まった形が、私自身の核となっている部分なのだろう。
例えば、音楽が好き、とか、準備と片付けが遅い、とか。


核の部分が、どんなに素晴らしくても、どんなに情けなくても、それをそれとして認めて、自分を丸ごと愛していけたらいいな。
今は難しいけどせめて、天寿を全うする前には。

なんて思いましたとさ、ちゃんちゃん。