見出し画像

PostPrime(ポストプライム)初心者の使い方攻略法まとめ

みなさまご機嫌よう。

高美濃四間です!


PostPrime(ポストプライム)を使い始めたはいいけど、伸び悩んでいるという初心者の方々。

今回は、その悩みを解説するための攻略法をまとめました!


PostPrime(ポストプライム)初心者の攻略法まとめ

ポストプライムを攻略するために、次の5つのコツについて、ご紹介していきますね。

1、まずは得意なこと、好きなことを投稿してみよう

2、フォロワーを増やそう

3、投稿の質を高めよう

4、宣伝効果を高めよう

5、収益化を目指そう


1、まずは得意なこと、好きなことを投稿してみよう

どんなことを投稿すればいいのか、ということですが、それは自分の得意なこと、好きなことを投稿すればいいと思っています。

ただそこに少しの工夫を加えるだけ。


それは、他のユーザーが楽しめるか、役に立つかどうか。


そうすればいずれ、多くの人の共感を生み、自然とフォロワーが増えていくことになるのですから。

好きだからこそ熱中でき、勢いよく突き進むことができるのです。

まずは、ひたすら投稿しましょう。


→ 挫折しないためには


2、フォロワーを増やそう

フォロワーを増やすには、まず認知されることが重要です。

そのためには、毎日投稿を心がけましょう。


毎日投稿することで、ユーザーの目に留まる機会が増え、宣伝効果が上がるという単純な理由ですが、一定の周期で投稿することにより、読者の生活の一部になることができれば継続的に読んでもらえる可能性が高いのです。


毎日投稿と聞くと、ハードルが高いように思われるかもしれませんが、簡単にできるコツがあります。

それは、書き溜めをしておくということと、ルーチン化するということです。


→ 毎日投稿の方法はこちら


3、投稿の質を高めよう

ある程度の投稿をして、PostPrimeの使い方に慣れてきたら、質の高い投稿をしてみてください。


PostPrimeは、ユーザーに役立つ質の高い投稿を求めており、そういった優良アカウントが上位表示されるようになっています。


質の高い投稿をするためには、次のことを意識してください。

・読者目線を忘れない

・読みやすく、要点が明確な文章

・独自性(オリジナリティ)がある内容


→ 読みやすい文章の書き方はこちら


4、宣伝効果を高めよう

さて、PostPrimeで活動していればいずれ、伸び悩むこともあると思います。

そんなときは、下記の宣伝・拡散方法を試してみてください。


1、プロフィールを充実させる

2、ユーザーの興味を引く投稿をすること

3、まずは質より量

4、画像を活用する

5、他のSNSを活用する


→ 詳細はこちら


5、収益化を目指そう

さて、あなたがPostPrimeで頑張って投稿してきた目的は何でしょうか?

稼ぐため、ではないですか?


PostPrimeでバッジレベルを4以上へ上げることで、プライム投稿という月額課金制のサブスクリプションサービスを導入することができるようになります。

これを上手く活用することができれば、毎月安定的に収入を得ることができ、株の配当や不動産の賃貸収入などに並んで、優良な資産となるのです。


→ 詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?