マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

18
メンタルヘルスに関する記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

セルフコンパッションで自分を思いやる力を養う

「セルフコンパッション(self-compassion)」は、セルフ=自分自身、コンパッション=思いやり・慈悲、を組み合わせた言葉で、自分への慈しみを意味し、他者を思いやるように、自分自身のことを大切に思うことを意味します。 仕事やプライベートに限らず、ネガティブな状況だったり、ストレスのかかる状況であっても、前向きな気持ちを持ち続けられる心理状態やその技法を指します。 特にこの時期、対面のコミュニケーションが減り、自分と向き合う時間が増え、自身の心理的なコントロール手法

誰にでも起きる「プラトー現象」と「スランプ」の違いと捉え方

最近調子悪いなぁ~、スランプかな~、と思ったりすることないですか? 新しい何かを身につけようと学習したり、仕事に取り組んだ時、最初の頃はは行動量に比例して成長を感じるものだと思います。 でも、ある時点を境にして、成長を感じられなくなる時が来ます。 いくら練習しても、がむしゃらに仕事しても、成長が実感できない感覚。 「やっぱりむいてないのかなぁ」「これ以上伸びるのかなぁ」「ここが限界かぁ」と思う前に、ちょっと考えてほしいのです! 成長曲線はひとそれぞれであって、現状をど