見出し画像

$OMG $BOBA エアドロ戦 反省点

$OMG $BOBA エアドロ戦 反省点

・OMG返済の前に「エアドロ直前の現物売りで価格下落分を取る」という方法を検討せずに返却した点
→直前売りで30%取れたので金利引いても20%プラス

・BinanceやBybitの無期限先物が法外な利上げを連発していた時に警戒してBinanceのマージンを注視すべきだった

・FTTのOMG-PERP,1231が10%下乖離の時点でも全然遅くなかったので、FTX現物買い1231ショートしてそのままか20%で利確するのが正解だった(下乖離は最大30%までいったが、それは利上げが予想外に増えたためなので20%で利確でもいいかと。)

以下参考データ

・OMGのBinance金利は10月末から当日で累計12%ほど

・FTXでのOMGレンディング中(9時前解除申請)でもBOBAは付与された

・OMG-PERPずっとロングでの累計FRは30%

・BOBA価格は6.5ドル、OMG17ドル購入なら39%利益

・スナショ直前ショートで30%利益

オマケ

・後発組の中では9時〜9時17秒に買いを入れた人が一番儲かった?
→9:01までの下落が17ドル→13.5ドル
→その後少しリバった時に売ってれば12.5ドルで売れるので原価1〜4.5ドルで6.5ドルのBOBAを仕入れられていることになる(12%〜41%の利益)


大好きなのは利回りとカネ!
お金拾い系イベントに参加したり、IEOの利回りや期待値を計算しています。
ポイ活や価格検知botを使ったせどりで生計を立ててましたが、最近は仮想通貨トレーダー&botterにジョブチェンジしたいと思い、日々研鑽中です。
一緒に億りましょう!

Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?