見出し画像

「Closure」楽曲解説!M4「slowmotion」編

どうも、prewordsのGt,Vo佐藤です。本日はCocteau Twinsに多大な影響を受けたM4「slowmotion」について解説していきます。以下の参考楽曲リストもあわせてお楽しみください。

M4「slowmotion」

【楽曲の制作背景】

「slowmotion」は2020年の9~11月ごろに作った曲。ふとCocteau Twinsの「Four-Calendar Café」を聴いていて「Cocteau Twinsっぽい曲作りたい!」と思い作り始めました。音色とリズムがモロに後期Cocteau Twinsです。

ただそのままコード進行もCocteau Twinsから持ってくるのはつまらないと感じ、邦洋問わずさまざまな楽曲のコード進行を参考にしました。ベースとなるコード進行としては、以下の曲をかなり参考にしています。

Cigarettes After Sexの2枚目に入っている曲で、個人的に超好きな曲です。2枚目はなぜかあんま話題になりませんでしたが、2枚目の方がメロディアスだったので好きですね。

あとは、コード進行がSyrup16gの「My song」と似ているところがあったので、そちらも参考に。(その他、いろんな曲を参考にしましたが細々としたものは忘れました笑)

あとはCメロ入れたのもSyrup16gの影響。この曲の影響は本当に強い。今でも聴くと号泣してしまうぐらい好きです。(音源よりもニコ動にある密録のライブ版の方が圧倒的に良い)


【制作時にこだわったポイント】

他の曲もそうですが夏botさんのアドバイスで、サビのみボーカルをダブリングで録音しています。とくにこの曲ではダブリングの効果が感じやすくなっており、よりCocteau Twins感が出ているかと!

ほかにも、Cocteau Twinsに寄せるために以下の工夫をしています。

  • リズムを3拍子にする

  • ドラムに80年代のリズム・マシーンのサンプルをトリガーで噛ませる

  • アコギをライン録りしてコーラスをかける

  • ギター類に8分のディレイを薄くかける

  • すべての竿をコーラスで揺らす

ほかにも夏botさんからご提案いただきましたが、あまりにCocteau Twinsに寄せすぎるのも良くないと感じたので、うちらの良さも出せる程度に留めました。結果的にかなりしっくりくる形になったので、とても満足しています。

【歌詞について】

この曲の歌詞では、完全に個人的な思いを綴っています。この曲以前は100%実体験の歌詞を書いたことはなかったので、初の試みでした。

パートナーと上手くいっていなかった時期に書いたので、その感じがモロに反映されていますね。パーソナルな話になるので、ここでは割愛させていただきます(激苦笑)

【この楽曲の聴きどころ】

この曲の聴きどころは、サビのファルセットを用いた歌唱です。かなり透明感のあるテイク。我ながら良い歌だなと自負しています。この曲の歌が一番気に入ってるかもしれない。

あとは、全体的に良フレーズが詰め込まれているのも聴いてほしいポイントです。イントロのベース、サビのギターアルペジオなどはとくに好きです。このフレーズがなかったら、この曲はもっと陳腐なものになっていただろうな…

【さいごに】

M4「slowmotion」の解説はここまで!

「slowmotion」が収録されている1st mini album「Closure」は、以下のリンクから試聴が可能です!ぜひタップして聴いてみてくださいね!

次回のコラムでは、M5「alstoroemeria」を解説します!お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?