見出し画像

アクロバティックなノートの用途、雑記とも言えるが、陳腐な内容

基本的にここに記していることは自分が日常生活では決して話さない、話せないことばかりであり、ある意味掃き溜め日記のような用途で使ってるとも言える(失礼)
だから、いつも物思い、憂う、真夜中に文章を殴り書き、一切の推敲を放棄してネットにぶん投げている状況だ。
(他の真面目にノート書いてる方々に失礼ですね。すいません。馬鹿にする意図はございません)
ただ、私にとって、noteはそういう立ち位置にすぎない。でも、noteのおかげで、決して吐き出せないよう心のしこりや、普段自分が話題にしないようなことをぶつけることができる。
ほんといい時代だなって思う。私のような裏表が良くも悪くも激しいような人間には、このような場があるだけでも、精神衛生上助かる。
また、自分は友達も少ないから、遊ぶ人がいない時に、みっともないことに寂しいと感じる時がある。そんな時、何も手がつかない時に、大体筆を取って、なんか書きたいことをそのまま書いてる。
自分が寂しがりやなんて、これを認めるのはとても恥ずかしいのだが、最近いよいよ諦めた。私はうさぎだと。臆病で人の手をすぐ借りたがる弱い人間だと、認めた。認めたところで何になるんだって言われたら、別に何にもならない。でも、知っとくだけマシじゃないかとは思う。私は孤独でも大丈夫だと自分に信じ込ませたところで、いつか、ボロは出る。ボロが出るのが遅ければ遅いほど、知り合いや友達をつくる機会をみすみす逃している。
だったら、自分は他人と関わっていないと生きていけないと、素直に認めて社会的な活動に参加する方がよっぽど建設的だと思う。
そう思う。

でも他人とずっと関わっているのも面倒で、外に出るのも億劫。
ほんと、この歪みなんなんだろう。

そんなこんなで陳腐に黄昏て今回も文を書いてますが、いつもこう話題が右往左往して読み手のことを全く考えていない不親切な文章になってしまいます。もしここまで来ちゃった人いたらご了承ください。

そろそろなんか疲れてきましたね。
特に書くことがほんとにない状況で初めて書き始めましたが、気がついたら文字数は稼いでたんですね。
たまには楽しい話もしたいものです。

ではよしなに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?