見出し画像

タスク管理症候群!?チェックばかりしてて、行動を後回しにしていませんか?

さぁ、はじめよう。自然と続く、持続可能な幸せと成功の習慣デザインを。美しい変化を理念に、暮らしと生活を豊かにするスローコーチング、ビジネスコンサル、Webデザイン、スタイリスト、バリスタとして事業展開。8200件を超えるコンサル実績をもとに「しずく理論」を開発。コーヒーとおしゃれと習慣が好き。詳しくは公式サイトをご覧ください♡

楓コンサルティング代表:小暮貴恵

こんなことありませんか?行動したいのに、なかなか行動できないなぁ。なんでだろう?おかしいなぁ?自分でやるって決めたんだけど…

スローコーチングでは、色んな課題に取り組んでもらうのですが、その一つである「タスク管理」はどうやらみんな似たようなことを感じているようです。


タスク管理表を作ってチェックばっかりしてて行動を忘れしまったり、タスク管理に時間を使いすぎていたり、計画ばかり立てて実行できずにたり。

本を買ったけど、読まない。もしくは、読んで聞いて知ってるけど実践しないで止まってしまっている。

現実が、叶うか、叶わないかの差って結局ココなんだよね。たぶん、そんなの誰もが分かってて言われないように誤魔化して「やってる雰囲気」で誤魔化してしまう。

そんなとき、ぜひ考えてみてください。それ、タスク管理症候群です。

業務量が多くて、タスク管理が苦手で、思考がごちゃごちゃ、あれやんなきゃ、これやんなきゃってワタワタしてる人にかぎって問題が「タスク管理」になってることが多いの。タスク管理の目的は決して、タスクを管理することではなく「実行すること」です。

業務を全うすることが目的のはずなのに、いつのまにか、タスクをチェックすることが目的に変わって、結局何もしてないじゃん?

ってツボにハマっていくんです。この目的を軌道修正した上で、問いかけてみましょう。そもそも行動ってなんだろう?行動とは「やることをやる」です。たぶん行動しない人は完璧に準備できるのを永遠にまってることが原因です。

全てが揃ってから、準備されてから、整えてから行動しようとしているようですが、それ、永遠に来ないの。

そんなとき!

スローコーチングではこんなふうに対策をお伝えしています。

いったんタスク管理から離れて、ガラッとやり方変えて、いつもやらないようなことから行動を変えてみるの。たったそれだけで、決意をして行動計画を立てそこに向かって「やることをやる」ができるようになります!

いつもと違う視点、いつも違う行動、いつも違う意見を取り入れてみるとサクッとできちゃうもの。私も最近リールを楽しんでるのですが、試しに撮影してみて編集して面白くなってきたのでもう1ヶ月分のリールが出来上がってしまいました。笑

真面目に企画だけしてリールを発信できる準備が整ったらなんていってたら何も動かないもんね!とはいえ、計画も大事です。

SNSの新企画はしっかりと計画を立ててタスク管理も楽しんでいます♪

行動を習慣にするにてタスク管理をしながら目標達成する秘訣もスローコーチング説明会でお伝えしています。ぜひ参加してみてね!

\2800万円かけて体験した幸せと成功の法則/
持続可能な幸せと成功の習慣デザインをする
スローコーチングプログラム説明会
お申し込みはこちら▶︎▶︎▶︎ https://joinnow.live/s/7HJesd




いいなと思ったら応援しよう!

小暮貴恵
いただいたサポートは、真心をこめて「コンテンツ開発費」として循環させていただきます♡