見出し画像

【友情婚活】初対面、そして

さていよいよ会ってみようということになり、初回は食事に行きました。お互いの住む場所に若干距離があったので、基本はカイト氏にうちの近くまで来てもらいました(その後、車で出かける時は毎度そんな感じ)。夜でしたが運転するので勿論シラフです。笑

Q.第一印象は?
メイコ→カイト
声でかい。高い。指が綺麗。
カイト→メイコ
初対面なのに全然飾らずに話ができる人だなぁ。

私は1対1のオフィシャルモードだと割と饒舌で、カイト氏も聞き上手だったので初対面にしてはよく喋りました。まぁ事前情報で今までの遍歴やら結婚に対するモチベーション的な話はさらっと触れていたので、あとはそれを掘り下げていくという感じでスムーズだったと思います。


なにより、お互いマイノリティな部分を先にさらけ出した状態で会っているので、割と初回から開けっぴろげに話せたのは助かりました。
ちなみに居酒屋の半個室です。ガヤガヤしてるし、他の席の会話はほとんど聞こえてませんでした。恐らく逆も然り。

とりあえずの擦り合わせとして、
①なぜ結婚したいのか
②いつまでを目処に考えているか
③地元に帰る気があるか
④子供は希望するか
⑤同居か別居か

このあたりを主に話しました。


あまりに譲れない条件を持っているor持たれていることが分かるのは早いに越したことはないので、初対面とはいえ遠慮なく本題に入ってもらったのは有り難かったです。

結果的に、

カイト
①なぜ
世間体が重要になる仕事なので籍を入れるだけでも形としてほしい。あと親からの結婚しろ圧がすごかった。
②いつまでに
子どもを希望していたので早ければありがたい。
③どこで
住んでる地方ならどこでも。
④子どもは
いた方がいい(親の「結婚しろ」の後は「子どもはまだか」と言われるのが目に見えていたので)
⑤同居別居
どちらでも。子どもが生まれた後は同居の方が都合がよさそう。
メイコ
①なぜ
ひとりで仕事だけしながら生きていくのもなんかつまらない&親がとにかく煩いのでなんとか黙らせたい。
②いつまでに
2~3年のうちには。
③どこで
地元に帰るつもりは無い(近県です)
④子どもは
いずれは居たほうがいいなと思う。
⑤同居別居
同居希望。

こんな感じでお互いの希望が出揃いました。


気を遣いすぎることなくそれなりに楽しく過ごせたこともあり、その後も何度か予定を合わせて食事や外出をしました。異性相手でも恋愛感情を向けたり向けられたりを意識せずに、行きたいところに行き食べたいものを食べるのは今までにない感覚だったように思います。


私もカイト氏も仲のいい友達グループにはそれぞれ異性もいますが、「何か間違いがあったら困るから」←この「間違い=性的な対象として見られてしまうこと」が起こらないと分かっているのは、一緒に過ごす相手として精神衛生上かなり楽なんだなと実感しました。


ちなみにここまでは私が平日休み、カイト氏は基本土日祝休みの仕事だったため月2回も会えば多いほうで、一緒に過ごすのも最長で半日程度。LINEのやりとりもお互いそこまで熱量がないので、3日おきぐらいでした(この段階になると直接話したほうが楽)。


初対面からおよそ半年後に、将来的な入籍を見据えて話を進めていきましょうという合意に至りました。実は私、この時点ではまだ詐欺とか宗教の勧誘とかの疑念をまだ完全に取り払ったわけではありませんでした。この後さりげなく話題に出して、大丈夫そうだと納得しました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?