DIY~新しい住処10~

画像1 遂に和室の縁側部分が完成です。
画像2 季節ものです、タケノコ。近所の方からいただいたものだそうです。感謝🎉
画像3 さて床塗装が終わり、完全に乾きました。ただ…刷毛模様が(-_-;)これも味だとお義母さんが励ましてくれました💦
画像4 こちらにも棚や箪笥を置いていきます。
画像5 これはデスクを作っています。横には網を貼り付けます。
画像6 こちらにもメタルラックでシェルフを作り、箪笥を横に置きます。日当たりがいいのでここでサボテンや苔庭を育てていきます。でも使わない障子がおしゃれじゃない(-_-;)
画像7 和室は寝室です。余ったタイルカーペットを敷きこの上にベッドを置きます。さぁ、近々注文をしようっと。
画像8 何も置かなければ広い、でもこれから箪笥を一つ入れていきます。それは後日。
画像9 今まで使っているのはなるべく捨てたくない。これはお手製のすのこ棚。かわいいけど高いところにあり、普段使わない物を置く場所にしないと。
画像10 お庭の草抜くをしていかないと来る度にタンポポが黄色い花をつけてしまいます。西洋タンポポは放置するとすごく増えるんです。地道にコツコツをしていこう。今朝お買い物に行ったらニュージーランド産のキウィが店頭に並んでいました。これは初物、買わなければ!ということでgetいたしました。美味しそう( *´艸`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?