見出し画像

🇷🇺🇨🇳🚀ロシアと中国の宇宙計画について知っておくべきことは❓

2024.03.07

🇷🇺🇨🇳🚀 ロシアと中国の宇宙計画について知っておくべきことは❓

ロシア宇宙庁ロスコスモスと中国国家宇宙局(CNSA)は2022年、2023年から2027年にわたる協力協定に調印した。


これには、国際科学月ステーションを3段階に分けて建設する計画が含まれている:

ステージ  1️⃣:

月を探査する共同月ミッション、#月ステーション の最適な設置場所の決定、安全な高精度軟着陸技術の検証。

ステージ  2️⃣:

#月面基地 管制センターの設置、バルク貨物の輸送、電力供給、通信、輸送サービス提供のための軌道モジュールの設置。 

ステージ  3️⃣:

月面の共同探査と月ステーションモジュールの機能拡張。

🔶2026年から2030年にかけて、2つのミッションが着陸技術と物資輸送技術をテストし、月の岩石サンプルを持ち帰る。 

🔶2031年から2035年にかけて、研究、電力、通信のインフラが軌道上と月面に設置される。技術的な月面ローバー、複数のスマート・ミニ・ローバー、ジャンプ・ロボットが使用される。

🔶2033年から2035年にかけて、ロシアと中国が月面に電力ユニットを送り込む計画。 

共同プロジェクトの一環として、ロシアと中国はグローバル衛星航法システムであるGLONASSとBeiDouを確実に相互補完することも計画している。

#ロシア#中国 の3つの都市にGLONASS地上局を建設する:長春、ウルムチ、上海である。

BeiDou局はロシアのオブニンスク、イルクーツク、ペトロパブロフスク・カムチャツキーに設置される。

(了)

引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?