マガジンのカバー画像

プリエンド協会:正会員の発信note

120
プリエンド協会:正会員の発信noteです!
運営しているクリエイター

記事一覧

自己紹介

はじめまして。 私は、野田啓紀(のだ・ひろのり)と申します。 このたび、noteをはじめるに…

司法書士のおしごと!【#1 入門編】

司法書士ってなにする人なの?司法書士の野田啓紀です。 今年は、司法書士という仕事がこの世…

貸金庫に絶対に入れてはいけないもの

相続と認知症から大切な家族と財産を守り、円満な資産の承継を支える司法書士の野田啓紀です。…

司法書士のおしごと!【#2 不動産登記】

不動産登記とは?相続と認知症から大切な家族と財産を守り、円満な資産の承継を支える司法書士…

お宝鑑定に見る相続対策のコツ

相続と認知症から大切な家族と財産を守り、円満な資産の承継を支える司法書士の野田啓紀です。…

司法書士のおしごと!【#3 商業法人登記】

商業法人登記とは?相続と認知症から大切な家族と財産を守り、円満な資産の承継を支える司法書…

運転免許の更新と終活

しばらく前に、警察署で自動車の運転免許の更新をしてまいりました。 しばらく並んで待っておりましたので、周りの様子をうかがいました。中には、係員の警察官とのやりとりがおぼつかない方が何人もおられます。 耳が遠くなったり、判断能力が低下したりして、警察官の説明が理解できないほか、書類が書けない、会話が十分にできない方がいました。 視力検査で引っかかって、更新させてもらえずに出直すように指示された方もありました。 このような光景を私が見ていて、心配になることが多くあります。

認知症に備える

高齢者のうちの5人にひとりは認知症になると言われています。 認知症の前段階である軽度認知…

終活の見える化と銀行口座

終活をはじめるにも、やさしいところから始めていただきたいものです。 まずは、自分の財産を…

相続放棄をしても安心できない空き家の管理

相続放棄をしたものの、亡くなった方の名義の建物が空き家になったまま残っています。 相続放…

文字が書けない

高齢や病気の影響で手が不自由となり、字が書けない方がおられ、さまざまな手続ができないので…

司法書士のおしごと!【#4 相続】

相続登記は司法書士へ相続と認知症から大切な家族と財産を守り、円満な資産の承継を支える司法…

難関試験を突破するための必勝セオリー

夏です。世間では、国家試験や資格試験の季節です。 生まれてから、さまざまな難易度の試験を…

二世帯住宅には争族の危険

親の土地に住宅を建築して、親と同居する。二世帯住宅には、メリットが多くあります。 親と同居することで、子育てや介護については、協力をしやすいほか、住宅取得資金については、建物の代金だけを準備すればよいため、経済的です。 身近な環境で、ライフプランを支え合うことができるものです。 また、税制面でのメリットもあります。 不動産取得税や固定資産税の軽減措置が、建物ひとつに対して、二世帯でそれぞれ受けることができます。 しかし、相続の場面では、これが大きな落とし穴になること