見出し画像

🇯🇵11th day #プラド北海道一周の旅 20210808☔️ 枝幸郡浜頓別町〜クッチャロ湖畔中川郡美深町 森林公園びふかアイランド(キャンプ場)

画像2

クッチャロ湖キャンプ場から屈斜路湖温泉♨️に避難

風が強い朝でしたがドローンでクッチャロ湖キャンプ場を撮影しました。時間の経過と共に天候は、台風の影響で悪化するばかりです。こんな日は、無理をせずに、屈斜路湖温泉♨️でゆっくりしました。WIFIを利用できる温泉施設のために、撮影ファイルの整理やファイルをクラウド上にアップしておきました😅次にいつ出来るかわかりませんので、WIFI環境はとても貴重です🌟

画像3

台風接近のために森林公園びふかアイランド(キャンプ場)へ避難

画像4

8月に台風9.10号が発生に勢力を拡大していました。クッチャロ湖キャンプ場から、更に宗谷岬に向けて北上する予定でしたが、急遽内陸に避難することにしました💦どんな旅でもまずは身の安全を第一に感がなければなりません😅一度、エヌサカ線まで強風雨の中行って来ましたが、プラドのドアも開くこともやっとの状態でした🌀

コムケ国際キャンプ場で仲良くさせていただきましたご夫婦キャンパーさんに教えていただいた”森林公園びふかアイランド(キャンプ場)”に避難することにしました。理由は、道の駅も近く食料も確保が用意なことと、施設の中に温泉♨もあるからです。万が一避難する際にも、温泉施設が有れば避難できますからね💦

メロンパン絶品❗道の駅 北オホーツクはまとんべつ

画像5

朝ごはんは、道の駅 北オホーツクはまとんべつの焼きたてのパンにしました😅パンはほとんど食べないのですが、ご飯も炊ける状態でも無かったので、メロンパンをいただいたらこれが絶品なんです💕焼き立てパンで、中がふっくらしてこんなに美味しメロンに出会ったのは初めてでした😁

画像6

画像7

日本屈指の全長約35kmのロングダート美深歌登大規模林道線(函岳)

画像13

アウトドアの先輩に教えていただいた北海道に行く四駆乗りなら、美深歌登大規模林道線(函岳)走った方が良いと😅❗軽い気持ちで行ってみたらとんでもなく長く、そして岩もゴツゴツとあるヤバいダートコースでした💦アマツ人プラドのタイヤはノーマルです。リフトアップまでは必要ありませんが、MTタイヤは装備して挑むべきロングダートコースです。パンクの心配と雨で土砂崩れ等の心配が常に、脳裏をよぎりながらの走行でした。全長35㌔ですからね💦途中、山の主のような鹿も出てきてくれたり、野生動物もたくさん出てきますので、衝突しないように走らなければいけません😅

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

温泉施設完備・道の駅有り森林公園びふかアイランド(キャンプ場)は連泊に超おすすめ

画像8

美深歌登大規模林道線(函岳)を抜けると美深に到着します。夜から早朝にかけて、大雨、強風が予想されていたのでペグダウンもシングルからトリプルにして、嵐に備えました💦森林公園びふかアイランド(キャンプ場)は、広い公園施設に、温泉施設、池、等、広大な敷地に様々な施設が有り、連泊にはオススメのキャンプ場でした。ゴミの捨てられますし、ポータブルバッテリーも100円で充電していただけました😅北海道に来て初めてコインランドリーで選択したのも美深です。一晩で、洗濯機、乾燥機まで出来ました。

画像9

画像10

画像11

画像12

まとめ

台風🌀の影響で、悪天候が続くために急遽予定を変更しなければなりません💦礼文島にはどうしても行ってみたいので、内陸に移動して天気の回復を待ちます🌟お天道様には逆らえませんからね😅

途中、大好きな❤️猿払村道浜猿払エサヌカ線に行きましたが、天候が悪く、強風でドローンも飛ばせずでした😱

せっかく内陸に移動するなら、美深歌登大規模林道線は美深町と歌登町を繋ぐ全長約35kmのロングダートを走ってみたいので、気合い💪を入れて登って来ました😆鹿をはたくさん出て来るし、山頂は濃霧出し、超長いダートコースで、不安だらけでしたが完走してきましたよ💞日本🇯🇵でも有数のダートコースは、MTタイヤで走った方が安心ですね💦途中パンクすることも無く、トランスファースイッチを切り替えて走破してきましたよ💪やっぱりプラドは凄かったですよ💖

☆トランスファースイッチ
①一般走行時は 「H4」
②悪路や登坂路など
大きな駆動力を必要とするとき「 L4」

森林公園びふかアイランド(キャンプ場)は、温泉場施設も有り、道の駅も有るので、一旦ここで避難して2泊位して宗谷岬を目指し、礼文島にはプラドと一緒になんとか行きたいです😅

🍺🐟お買物🐠🍺
屈斜路湖温泉♨️ 400
朝ごはんパン 350
屈斜路湖温泉♨️ 450
道の駅 3,700
洗濯 400
キャンプ場 400

🎥撮影場所🎥
🇯🇵11th day #プラド北海道一周の旅 20210808☔️ クッチャロ湖キャンプ場
🇯🇵11th day #プラド北海道一周の旅 20210808☔️ 森林公園びふかアイランド(キャンプ場)
🇯🇵11th day #プラド北海道一周の旅 20210808☔️
美深歌登大規模林道線は美深町と歌登町を繋ぐ全長約35kmのロングダート

#北海道一周の旅  #プラド北海道 
北海道一周の距離 = 約2,818km
走行距離約3,000キロの愛犬🐕とプラドキャンプ旅

インスタも宜しければ、フォローをお待ちしています😄リアルタイムに更新しています。

画像1





フォローしてくれたら喜びます💕 サポートしてくれたらもっと喜びます💕💕 いただいたサポートは全額活動費に使わせていただきます🙇‍♂️