見出し画像

展示車輌 150系後期ランドクルーザープラドBLACKEDITION

納車まであと2ヶ月も待てなくて、近くのショップにプラド のBLACK Editionが納車されていたので、ミニジープで世田谷まで見学に行ってきました。どこもかしかも真っ黒過ぎて、ビックリしてしまいました。店員さんは、ミニジープにビックリ⁉️していた様子でした(笑)

画像1

世田谷区のFLEXさんに、ブラックエディションが展示されていました。見た瞬間真っ黒って印象でした。それでは詳細を見ていきましょう!

フロント
ラジエーターグリル(ブラック塗装)&グリルインナーバー(漆黒メッキ)/ヘッドランプガーニッシュ(漆黒メッキ)/専用フォグランプベゼル(ピアノブラック塗装)


画像2

リアも統一されて良い感じかと思いましたが、何故”トヨタロゴ”と”TX”のみシルバーのままにしてしまったのか不思議で仕方ありません。

リア
バックドアガーニッシュ(漆黒メッキ)

画像3

中期150系に乗っていたときは、電動格納式リモコンドアミラーはオプション設定だと思うですが、格納式ミラーが標準装備とはありがたいです。

サイドターンランプ付電動格納式リモコンドアミラー(ブラック塗装)

画像4

ブラック塗装のR18インチホイールはカッコいいですね。噂ではTX-Zの標準ホイルR18をブラックに塗装してブラックエディションに履かせたようです。ブラックのR19インチのオプションがあれば、必ず注文していました。

265/60R18タイヤ&18×7½Jアルミホイール(ブラック塗装)

画像5

内装はブラックとシルバーに統一されていてとっても良い感じに仕上がっていました。とにかくシンプルなデザインがGOODです。

センタークラスターパネル&フロントカップホルダー(ブラック塗装)

画像6

画像7

オーナメントパネル(シルバー塗装)

画像8

画像9

画像10

画像11

画像13

画像13

センターコンソールエンドパネル(ブラック塗装)

画像15

画像15

こちらの記事が良かった!参考になった!と思っていただけたら、
”スキ❤”、”フォロー”をいただけると記事を書く励みになりますので、
よろしくお願いします。


フォローしてくれたら喜びます💕 サポートしてくれたらもっと喜びます💕💕 いただいたサポートは全額活動費に使わせていただきます🙇‍♂️