見出し画像

再雇用前に会社を辞めました! -153-

<シニア新入社員奮闘記>
こんにちは、ケロヨンです。
 先回は俺が子供の頃に良く観ていた特撮ものの事を主に書いたけど、今回はそれ以外で良く観ていたテレビ番組の事を書こうかな。
 小学生低学年の頃、内の親は平日殆どテレビを見せてくれなかったんだけど土曜日の夜は必ず観ていた。当時、土曜日は半日学校が有ったので金曜日の夜はダメだったけど次の日が休みの土曜日の夜は10時くらいまでテレビを観る事が許されていたんだよね。
 日曜日の朝はイギリスの人形劇「サンダーバード」を放映していてそれを良く観ていたかな。日曜日の夜は8時にはお風呂に入る事になっていたのでテレビは余り観る事が無かったんだよね。
 土曜日の夜にテレビを観る事が習慣になっていたんで先回書いたウルトラシリーズやキイハンターを観ていた。
 その後小学生の高学年になった頃から8時だよ全員集合やゲバゲバ90分が放送開始され、バラエティーものが増えて行ったけど、教育上悪いとの事で俺の家では殆ど見せてもらえなかった。
 8時だよ全員集合は土曜日の午後8時から放送されていたんだけど、1970年10月から先回も書いた「謎の円盤UFO」が放送開始された事も有り、俺はそちらを主に観ていた。
 当時はビデオデッキなんて存在しないから録画できないので、バラエティーもSFものも観たい人はどちらか一つに選択しなければならず、かなり迷ったんじゃないかな。
 中学、高校、大学時代は部活(俺はバスケットボール部に所属していた)や勉強、アルバイトに忙しくて余りテレビを観なくなっていった。
 ましてや社会人になると商社だったので入社してから一人前に仕事が出来るようになるまで本当に時間が無く、当時は土、日もお客様の接待やら会社の行事やらでテレビ観る時間は殆ど無かった。
 そんな俺がテレビドラマにハマりだしたきっかけはタイへの駐在だった。
前にも書いたけど、1989年から1995年のタイ駐在時代にバンコクでは日本のテレビ番組をビデオテープに録画して貸し出す所謂貸しビデオ屋が増えて来て、ドラマはもちろん、バラエティーやアニメなどありとあらゆる日本のテレビ番組のビデオが貸し出されていた。
 当時はVHSとベータの2種類の方式が有ったので両方同じ種類の番組が揃っていたんだよね。
 駐在生活にもかなり慣れて来ていた1991年に「東京ラブストーリー」が日本で放送され、当時接待の無い夜や休みの日の楽しみとしてビデオ屋さんに借りに行っていた時に「東京ラブストーリー」を見つけて借りたんだよね。
これを観た事がドラマにハマるきっかけになった。
 「東京ラブストーリー」の主人公永尾完治が働いているような会社や生活環境がとても羨ましかったのと、鈴木保奈美演じる赤名リカが完治を翻弄する様にドキドキしながら観ていたなあ。
 この辺の話も書き始めたら明日の朝になってしまうのでこの辺で止めて次回に回そうと思うよ。

織田裕二は若いよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?