見出し画像

再雇用前に会社を辞めました! -93-

こんにちは、ケロヨンです。
先回は何故40年前の日本は景気が良かったのか?その頃に社会人になった俺達は何を考えて働いていたのか?を書いたけど、今回はキャリアパスについて40年前と今との違いは少しお休みして、今世間で話題になっている安倍元総理の国葬の件で俺なりの意見を書こうかな。

【安倍元総理の国葬について】
ここ数週間メディアは安倍元総理の国葬についての話題を流しまくっていて、記事やニュース、報道番組で観ない日が無い。
様々なメディアが国葬に対して賛成か反対か?のアンケートを行っていて、反対派が現在のところ多いようだ。
 最近いつも感じるんだが、マスコミは事が起こるとその真因にまで深堀せず原因追求だけして国民を煽っているとしか思えてならない。
 本当に日本国民に国葬に対する反対意見が多いのだとしたら何故そう思うのか?更にそう思ったのは何故なのか?を5回程度聞いて真因を突き止めてはどうだろうか?
そこまで掘り下げる事で、聞かれた人が何故そう思ったのか?の本当の原因(真因)が分かるのではないだろうか?
そこまで深く掘り下げたアンケートは残念ながら誰もやっていないよね。
まあ、マスコミが誰かに忖度して意図的にやっていない事も有るから何とも言えないが・・・。
 本当は日本政府がそこまで国民の意見を聞いて政治的な決断に活かす事が求められるのに、今の政府は一般の日本国民の意見には殆ど聞く耳持たず、一部の上級国民と自分達の裨益を守る事にしか関心が無いから、投票率がこれ以上上がらない事を願っているのかもしれないね。
投票率がそれこそ80%位まで上がってしまったら自分が落選する確率が高くなるだろうから投票に行かない60%位の国民は今のまま政治に無関心でいて欲しい、と本気で思っていると思う。
 投票に行かない人達はいい加減今実権を握っている上級国民と真面目に日本と日本国民の事を本気で思って議員になった人を除いた国会議員に馬鹿にされている事に早く気付くべきだと思うよ。
 ちょっと話が脱線したけど、国葬については国葬と決定した過程が問題なのであって、臨時国会を開催して決定してればここまで国葬に対して反対する人は出て来なかったと個人的には思うよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?