見出し画像

2023/07/13(Thu) 新しいテレビと抑鬱

テレビがいよいよ調子が悪い。
ということで、家電店に行ってきました。

今までお世話になっていたテレビと同じメーカー、
同じ大きさの最新機種。

YouTubeもradikoも観られる聴ける!

何が嬉しいって、
オールナイトカモスイのライブ配信及びアーカイブを、
かけっぱなしで寝られること!

水の中を漂うクラゲちゃんたちを、
癒される音楽とともに眺めて眠るなんて、
最高の贅沢!

買って良かった……!

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

今日は労基に退職のことで問い合わせました。

退職させてもらえない場合の対処は大まかに2択。

①労基が介入し、職場側に助言を行う
②退職希望者が労基に相談したことを告げて、再度話し合いをする

さてどうする……!?

まず、今しなければならないのは、
雇用時に書いた雇用契約書を読み直し、
退職時の条件について確認し直すこと。

それを踏まえて、
退職日が職場側の規定に沿っているように退職届を書き直し、
また、退職前に有給消化できるように退職届にもその旨を記載し、コピーを取っておくこと。

まだできることはあるぞ……!

自分ではどうするか決めかねていて、
友人に相談したら、
目から鱗の考え方が出てきてめちゃくちゃ納得しました。

重い話だけど相談して本当に良かった……!!泣

人に話すって、頼るって、大事だなと思いました。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

最近、好きなものへの興味が薄れてきています。
本はあるけど読む気になれず、
好きだったジャンルが前ほどわくわくできず、
旅行も、楽しかったのは事実だけど、
前みたいに莫大に楽しい!って思えなくて、
自分でびっくりしています。

それだけ精神的に負担がかかっているってことですよね。

著名な方が亡くなられたニュースを見て、
悲しいし、胸が痛むと同時に、
あちらの世界に行けたことを羨ましいと思っている自分がいます。

こんなの、まともな思考じゃないですよね……。

自分の心の声に素直に、正直に。
自分の気持ちを優先させることは悪じゃない。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

❀今日の嬉しかったこと、ありがとうと思ったこと
*新しいテレビが来た!
*友人に相談に乗ってもらえた!!
*労基の方にアドバイスいただけた!!!

❀今日の誉ぽんっ!
*買い物行けた!
*テレビの設定できた!!
*労基に問い合わせできた!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?