見出し画像

ジャニーズ解体、アラサージャニオタが思うこと

ジャニーズ事務所の解体および新体制が発表されましたね。

私は現在31歳の女で、中2でKAT-TUNにハマったことをきっかけにほとんどお茶の間でしたがジャニーズがずっと好きでした。今年念願のカウントダウンコンサートに行けたことがきっかけで30代にしてなにわ男子にどハマりし今回はガチで推し活やってみようとファンクラブに入ってCDも揃えてコンサートに行ったりして楽しんでたんですよね。

これまでたくさんの夢を見させてもらった「ジャニーズ」という名前が消えてしまうことは悲しいですし、今後なにわ男子がどうなっていくのか不安な部分はありますが、

記者会見によると東山紀之氏が社長、井ノ原快彦氏が副社長を務めるエージェント会社を新たに設立、タレントが個人やグループで契約を結ぶかは各人に判断を委ねるとのこと。

今あるグループは基本個人事務所を設立し新会社とエージェント契約を結び活動を続けることになりそうですね。

これまでと何が変わるかというと、マネジメントやブランディングを各々のグループで各自でそれぞれ行うってことだとざっくり理解しました。旧ジャニーズ事務所はクライアントから仕事を取ってくるだけ。

活動の自由度が上がったり、タレントに入るギャラの割合も上がるからタレントにとっては良いのかなと思いつつ(個人SNS開設とか配信サービスに画曲を載せたりして欲しいなー)

今後グループの方向性やブランディングが変わってしまうのだとしたら私自身の応援したい気持ちがついてくるのかという不安はあります。

私はタレント自身ももちろん好きだけど、それ以上にジャニーズ事務所のプロデュースがすごく好きなんだと思うんですよね。

これまでにもジャニーズを退所してソロで活動してる通称辞めジャニの方々がいますが、ジャニーズ時代は興味があったのに辞めた途端興味が全くなくなってしまったんです。

ジャニーズを辞めたからでもあるし、グループを脱退してソロ活動になったからでもあるし、要因は両方だと思いますけど、

やっぱり私はジャニーズに所属してるアイドルグループが好きだったんだなと感じたんですよね。

私はアイドル業界に詳しいわけでもエンタメ業界に詳しいわけでもないのでかなり偏った狭い価値観の中でしか今回のことを語れないんですけど、

ジャニーズってやっぱりいいよね。女の子の夢が詰まってるんだよね。

王子様的ビジュアル、キラキラした舞台衣装、ミュージカルみたいな可愛くて元気になれる曲、CDやカレンダーにもちゃおの付録みたいなワクワクするおまけがいっぱい、ライブの感動させる演出、ファンサ、文化、、、

大人になっても、女の子の夢をたくさん見させてくれるんです。

ジャニーズという枠に入ってるから、ジャニーズ事務所が統制を取っているから、こんなキラキラな世界観を作り出せてるんだと思うんですよね。

辞めジャニの中には独立して自分の音楽の世界観を表現したいというタレントがいましたが、彼らが独立してやりたい音楽ってつまり男の子がやりたい音楽なんですよね。

男の子が思うかっこよさと女の子が思うかっこよさって全然違うので。

女の子の思うかっこよさをどこまでも追求して女の子のニーズを満たしてくれるからジャニーズが好きなんです。

特になにわ男子は女の子がときめくような可愛い世界観を全面に押し出してくれていて、本当に尊敬でしかないです。

彼らの本心は分からないですけど、あんな真っピンクな衣装を着て可愛こぶりっこな振り付けを年頃の男の子やアラサー男子が歌って踊るなんて、普通に考えたら恥ずかしいですよね。やりたくないですよね。

だけど彼らはファンのために、歌いたくない歌を歌って、踊りたくないダンスを踊ってるんです。

そう考えたらますますなにわ男子さん尊い。なにわ男子さん必殺仕事人。好き。

でもだからこそ、ブランディングやプロデュースをタレント自身に任せてしまうのは正直私は嫌かも。

自分たちの売りを自分たちで知るのって無理ですからね。

そこはやっぱり客観的に見てくれてかつ我々のニーズをがっちり掴んでくれる方に統制をして欲しいなって思っちゃいます。

やっぱり事務所のプロデュース力ってすごいと思うんですよね。

ジャニーズ以外の例を出すと、私EXOという韓国のSM entertainment所属のアイドルグループにハマってた時期があったんですが、SMのプロデュース力ってめっちゃすごいの。さすが韓国。

特に私が好きだったのが、ミュージックビデオとかデザインのクオリティの高さ。映像やデザインの裏に隠されたメッセージとかストーリーが震えるほど素晴らしくて。

そういう事務所ごとのこだわりとかアーティストとして大事にしてるところに魂って宿るな、その魂に私は惹かれていくんだなって思ったんです。

もちろんタレント本人の魅力に私はときめいてるわけなんだけど、絶対にそれだけじゃないなって思ったんですよね。

というわけで、なにわ男子が今後どうなるかはめちゃくちゃ興味深くウォッチしますが、どうかいい方向に行きますように。

でもやっぱり私はジャニーズという概念が好きだし、そのジャニーズが生み出したなにわ男子という概念が好きです。



🩶インスタでは「結婚しても120%人生謳歌したい女」をテーマにやりたかったことに挑戦している様子やアラサー女の本音を発信しています!

↓よければフォローよろしくお願いします↓

https://www.instagram.com/hitomip_

🩶ブログもあるよ!

🩶Xには人生を謳歌するための日々の学びを更新中〜こちらもフォローよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?