見出し画像

開催レポート:2022年12月16日【人事・研修企画担当の方必見!】DX時代の新入社員に求められるスキル


みなさん、こんにちは~!DXを愛してやまない、デジちゅんです!
今日は、2022年12月16日(金)に行われたオンラインセミナー「人事・研修企画担当の方必見!DX時代の新入社員に求められるスキル」のポイント3つを解説していくね。

まずは、セミナー内容と登壇者の紹介です。
<セミナー内容>------------------------------------------------------------------
【1】近年の学生の持つスキルと変化
HAL東京 教務部主任 アートディレクター 吉田 広信氏
HAL東京 システムエンジニア IT学部教員 キャリアカウンセラー 杉山 江理子氏
【2】DX時代の新入社員に求められるスキル
一般社団法人REIONE 代表理事/アイコニックビート株式会社 代表取締役 河西 祐介氏
【3】パネルディスカッション

<スピーカー>--------------------------------------------------------------------
HAL東京 教務部主任 アートディレクター 
吉田 広信氏

HAL東京 システムエンジニア IT学部教員 キャリアカウンセラー 
杉山 江理子氏

一般社団法人REIONE 代表理事/アイコニックビート株式会社 
代表取締役 河西 祐介氏

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 事業開発統括部 デジタル人材開発部 
酒井 裕希
--------------------------------------------------------------------------------------

デジタル人材として活躍を期待されている、今後入社予定の新入社員。新入社員研修の中にデジタル人材として求められるスキルを身に付けるためのプログラムを取り入れる企業も多くなってきています。
そこで、専門学校HAL東京の学生向けに、将来的にデジタル人材として活躍できるよう、DXを推進する上で必要な問題発見力や事業構想力など「ビジネス変革スキル」を学ぶプログラムを提供いたしました。
今後企業としてどのようなスキルを持った人材を育成する必要があるのか、また近年の学生はどのようなスキルを持っており、社会人として身に付けるべきスキルは何なのか。
ぜひ新入社員研修を企画する際の参考にしてみてください。

▼セミナーグラレコ

Point1. プログラムの一番のポイントはこれだー!!!

まずは、今回専門学校HAL東京の学生向けのプログラムの概要を紹介するよ。

▼プログラム概要
DXを推進する上で必要な問題発見力や事業構想力など「ビジネス変革スキル」を学ぶプログラムを提供

▼プログラムの目的
一般と比べてITリテラシーが高い学生に対して、将来的にデジタル人材として活躍できるよう、プロダクトアウト型ではなく、マーケットインの発想でデジタルを活用する手法を身に着けていくこと

▼ワークショップの流れ(約4か月)

ポイントは“アウトプットの場を設ける”ことだよ。
仮説課題は確からしいかユーザーヒアリングで検証を行ったり、企画したアイディアに対してユーザーはどう感じるかをインタビューしたり、企画案をどんどんブラッシュアップしていくんだ!

Point2. 近年の学生の持つスキルに変化あり!令和版にアップデートしよう!!!

近年は、学生の価値観が多様化していたり、得意なことや求めるものも異なってきていたりと、以前とは大きく変わってきているんだよ~

それぞれの変化を知り、柔軟に対応していくことが大切だね!

Point3. DX時代の新入に求められるスキル

DX時代の新入社員に求められるスキルって何だと思う?
ヒントは~~~
今までは「コストが膨らむ可能性のある行動」「回収が見込めない活動」「ビジョンへの疑問視する行動」と考えられていて不要だと思われていたスキルだよ。

正解は、、、、「課題設定力」「行動力(主体性)」「巻込む力」の3つだよ。
それぞれをどうやって磨いていくか、ポイントをお伝えするね!

「機会」の提供から、学べる力が今、企業で求められているんだね!

あとね、みんなでパネルディスカッションを行ってとても面白い話が聞けたよ。
プログラムの検討の時に、みんな共通して思っていたことは、、、
・ターゲットを深堀りし、ターゲットの変化に合わせてカリキュラムをブラッシュアップする
・実践の機会の創出やチームでの相互学習を行っていく
ってことだったよ。やっぱり、その時代のニーズに合ったプログラムで互いに切磋琢磨していけるような内容が求められているんだね!

最後まで読んでくれて、ありがとう!
もし新入社員研修のプログラムにお悩みがあるならいつでも相談してね!
人材育成・業務改善のプロと一緒にデジタル人材育成のお悩みを解決するよ!

▼本セミナーのアーカイブ動画はこちら

▼本セミナーのホワイトペーパーはこちら

▼お問い合わせはこちらから

グラレコ/さーや
Twitter:https://twitter.com/sayaaan1582

※記載されている情報は公開日時点での情報です。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!