見出し画像

息子の食欲

ここ10日くらい、2歳半の息子の食欲が全然なかった。熱はないし、元気だし、多少は食べていたけど、食卓につこうとしない。食事を提供するとNO!NO!と。
色々、工夫はしてみたものの、大好きなものすら拒否。
鼻が詰まっているから嫌なのかと思い、嫌がるところを抑えて(涙)鼻吸いをしてあげた。スッキリ取れたけど、それでも食事は食べてくれない。
お腹が凹んできたように感じ、元気だから大丈夫だろう。とわかっていても、心配だった。

昨晩の夕ご飯、ようやく、いつも通りに食べてくれるようになった。
美味しい〜!と言いながらたくさん食べた。
その晩はエネルギー溢れ、いつも以上に爆裂、激しく遊んでいた。

こういうちょっとした心配が、地味に心に負荷がかかっていく。
色々工夫するから、脳みそを使う。

だけど、大丈夫だとわかった時の安心感、ホッとした気持ちは何にも変え難い、喜びであることがわかる。

スッキリと課題解決しないものは仕事においては、よくない。
けど、子育てにおいてはそんなものがたくさんある。
そんな気持ちとうまく寄り添える自分でありたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?