見出し画像

合計4万いいね♡を貰った私のスキンケア ①インナーケア

こんにちは yumeです⠉̮⃝

先日のプロローグ編を経て、今回から私の肌ケアをお伝えできたらと思います。
前回「反応ください〜」とTwitterで甘えてみたら、たくさんの方から♡を頂いてすごく嬉しかったです!コメント下さった方もいて🥺😭💓
続きを早く書くモチベーションになりました!本当にありがとうございます✨

なぜインナーケアからスタート?

私は 綺麗なお肌にはインナーケアが1番重要だと思っています。皮膚は排泄器官であり、肌の栄養は血液だからこそ、体内の状態がキーとなるからです。つまり、スキンケアで表面から補給するよりも体内から綺麗にする方が、トラブルなしの肌を長く保つことが出来ると思います!

あとインナーケアって、どの肌タイプでも適用させられると感じていて。乾燥肌/脂性肌ではスキンケアの方法が全く異なるけど、からだの内側は汚いよりも綺麗な方が絶対良いはずです。
なので、インナーケアから色々と紹介させて頂きます。

色んなtipsを置いていくので、興味があれば是非試してみてください!合わないものもあるはずなので、そのような場合は無理をせず、すぐに止めてくださいね。

1. 日常生活編

早速インナーケアではない、、、笑
どんな肌でも当てはまるという意味でインナーケアに入れさせてもらいます🌱

 顔を必要以上にこすらない

これはどんな所でも言われていることなので説明は省きます。肌に触れると、それが刺激になるので、触れる回数をなるべく減らした方がいいよ〜という論理です。
「顔に触れない」or「肌を動かさない」ことが大切です。刺激はたるみやくすみの原因にも繋がりますし。

具体的には

・タオルで顔をゴシゴシ拭かない
摩擦になるので、拭く時はタオルをのせてそっと顔を抑えましょう。私はお風呂から出る時は、全身アルガンオイル(導入液)を付けてからタオルでポンポン抑えています。オイル付けると乾燥にくくなるし、水滴も無くなります。(田中みな実さんもこうしてると雑誌で言ってました)

オススメはNow Foodsのオイルです。(スキンケア編で紹介します)

・シャワーは直接顔にあてない
シャワー🚿の水圧ってかなり強いです。夜の洗顔は、掌に水を溜めて優しく肌にかけています。ここでもパシャパシャ強く当てるのは良くないです。

 枕カバーを毎日替える

枕カバーには、夜 髪や肌に付けたヘアオイルやら乳液やらが付着しているのできちんと変えましょう。(アトピーやニキビの人は特に!雑菌を顔に付けているのと同じです)

仰向けで寝ていても、寝ている時に寝返りを打って肌に触れていると思います。

難しければ裏表で2日に1回など、可能な限り短いスパンで変えられるように工夫してみて下さい。

私は、カバーには敏感肌に優しい綿100%やシルク素材を使っています!タオル生地の素材が刺激となる人もいると思うので、素材まで気を配ってみると肌荒れ要因を減らせると思います。

 睡眠

寝ましょう!寝不足は心身に良くないです。
起きる時間より寝る時間が大切だと思っています。私は、24時には電気を消して寝るようにしています。睡眠時間が減ったり、次の日休みだからと1時や2時とか寝る時間が遅くなると肌に良くないですし、肌荒れの治りが遅くなる感じがします。


2. 食事編

前提:わたしの好きなもの
   甘いもの、お肉、居酒屋料理
   ダイエットの敵とされる料理が大好き

 野菜をたくさん摂る

自分の普段の食生活を振り返ると、思ったより野菜を摂れていない人が多いのではないかと思います。(私もそうでした)

画像1

https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201708/6828/

1日に必要な量はこれくらいあるそうです。
私は野菜サラダ70gくらいしか摂れていなかったので、サラダや蒸し野菜、お鍋など色んな調理法で摂るようにしていました。
ちなみにトマトが大好物なので、間食にはお菓子ではなく、プチトマトを食べていました🍅
1パックの価格もお菓子と同じくらいなので負担になりません。

野菜には酵素やビタミンなど普段の食事からは得られない栄養素がたくさん含まれているので
インナーケアには大切だと勝手に思っています

 ヘルシーな食生活(洋より和)

・肉より魚
・洋菓子より和菓子
・白米ではなく玄米
・コーヒーやカフェラテではなくストレートティー

など、とにかく身体に良さそうなことは全て実践していました!

焼き魚は元々苦手で月2も食べませんでしたが、自発的に選んで口にするようになってから好きになりました☺️

あと甘いものが本当に本当に大好きで、漢方医からも「控えましょう」と言われるくらいでした。さすがに一切断つことは出来なかったので、外でお菓子が食べたくなった時は砂糖不使用のお菓子をチョイスしていました。

森永の「マクロビ派ビスケット」です。これには白砂糖・動物性素材、マーガリンショートニングが使われていないんです。てんさい糖の甘みで甘党の私でも満足する普通のビスケット。ナッツなどの素材がぎっしり詰まっていてザクザク食感で食べ応えもバッチリでした。スーパーやコンビニにも置いてあり、美味しかったので何度もリピートしました!

35gで7個ほど入っています。150円ほどだった気がする…。

個人的にはフルーツグラノーラが好きです!

肌・身体のために、お菓子は食べない方が良いとは思いますが、無謀な目標を立てても達成できず自己嫌悪に陥るだけなので、自分のできる範囲でここは頑張りました。
ケーキやチョコを止めてお菓子をこれに変えたことで、アトピーの症状や肌荒れは結構減りました。今も普通にお菓子として食べるくらいお気に入りです♡ どうしても甘いものが食べたくなった時は和菓子を食べていました(今は甘いもので肌が揺らがなくなったので好き勝手自由に食べれています)

 お水を飲む

1日にお水をどれくらい飲んでいますか?(お茶は×)

私は1日に500mlくらいしか飲まなかったんです…意識しないと喉の渇きを放置するタイプでした。

人間の体の約6割を占める水は、栄養素の輸送や老廃物の排出、体温の維持・調節など体内のさまざまな機能に関わっています。

田中みな実さんのように1日3L飲んだ方良いとは思いません(水中毒という症状もあります)が、1-1.5Lは摂った方がいいと思います。

今も1日1L飲むのが精一杯ですが、
・朝起きたら、白湯を1杯飲む
・トイレに行ったら1杯飲む   
とルールを決めて、飲む習慣をつけています。

やっぱり意識して普段より多く水を摂ると肌の調子が良いです。私は胃を冷やさないために、いつも常温〜白湯で飲んでいます!

3. 腸内環境

毎日お通じが来るように腸もみマッサージをしていました。
便って身体が必要ないと判断したもので作られていて、それが身体の中に溜まっていると考えると怖くないですか?

「腸もみマッサージ」と調べてもらえば、やり方はたくさん出てきますが、私はグーの手👊🏻で腸の6箇所くらいをそれぞれ5回ずつ時計回りにぐるぐると優しく押してました。

画像2

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO21549990W7A920C1000000/

このマッサージをすると私の場合は最低でも2日に1回はお通じが来ます!お通じがしっかりあると下腹もすっきりしました。また、ヨーグルトに整腸効果があるのかは分かりませんが、ヨーグルトが大好きだったので毎朝食べていました✨


4. 漢方

私の中で1番インナーケアに効果があったものです。

どうして漢方を取り入れたのかというと、、

アトピーが発覚してからは皮膚科に通い、ステロイドや飲み薬を出してもらっていました。薬を使っている時はアトピーは落ち着きますが、止めるとまた症状が戻ってしまっていました。そこで「西洋医学がだめなら、東洋医学だ」と考えて、漢方医に足を運びました。

漢方医では、アレルギー検査をしてもらったり、問診や触診でアトピーや痒みについて聞かれ、私にあった漢方を処方してもらいました。
(触診だけで甘いものが大好きなことを指摘されてすごく驚いたのを覚えています)
アレルギー検査では自分の体質が分かって参考になりました。スギ花粉に人の5倍反応してしまうことや、生魚も少し反応が出てしまったので今はたくさん食べ過ぎないように気を付けられています。

漢方は美味しくないですが2週間すれば慣れます。(オブラートに包んで飲むと苦味を感じないのでおすすめです)

私の場合、飲み始めて約2ヶ月でアトピーが落ち着いてきたのを実感しました。7ヶ月程で症状がほとんど出なくなり、結局1年半飲んで、今は卒業しています。飲んでいるとPMSによる肌荒れもしにくくなるので、また酷くなったら再開するつもりです。

また、漢方は市販を買うのではなく、きちんと漢方医の診察の上で処方してもらうことをおすすめします。診療+漢方代でも1ヶ月3000円で済みました。(もちろん美容目的の利用はいけないですが、アトピーやニキビなどで処方してもらうのは問題ありません)


最後に

ここまで長々とお読み頂きありがとうございました😊

これらが私が身体のために意識していることです。アトピー/肌荒れ軽減にどれも本当に効果を実感していて、肌がきれいになった今でも習慣として続いています💐

いきなり全てを完璧にしようと意気込むと大変なので、興味がある方はまずは出来るものからトライしてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?