見出し画像

眼前には闇、静かに眠る月の影

おはこんばんちは、駆け足気味な根無草です( ˘ω˘)スヤァ
つってもただでさえ残り少ないのに更にそれを縮める無理をするのは良くないんじゃないか~い!?

無理は宜しくねっですわ( ˘ω˘)スヤヤーンスヤーンスヤーン


な訳でして本日2本目の記事でごぜーます。何か調子良いのかーい!?



ちょっとばかし日記の内容とは関係無いのですが、なんとダッシュボード見たら最初の頃書いたアルストの記事が一番良く見られてるそうで、はじまりの記事より多いとは思わなんだーっという🤔

あ、いえいえ寧ろこんな色々おかしいとこの変な内容にも関わらず見に来てくれた人いるんだって事はやっぱ驚きますねえ。

でも例の人達の件もあってどうしても見に来た人等の事を
もしかしたら文面があまりにも程度が低くて変だから面白がってるか、
或いは程度が低いからこそ滑りまくって全然面白くないのを( ᐛ )ヘッとした気持ちで見てるのか、
それとも例の人物群(🐙🟦や某氏)の様にデラさんの事を嘲笑って馬鹿にする(見下す)為に来たのか…

……等と考えてしまう事があります。
どうも鬱病を患って以降その手の人物から狙われたり見下されやすいらしく、こういう経験が多過ぎてか人間を信じられないのでごぜーます。

──こんな事を書くのは正直見に来てくれた人達に対してハチャメチャ失礼だし、実際その辺分かりかねるものの見に来て下さってとっても有り難いです(*u᎑u)⋆*
そして当時に「見ている人おるんや…(っ'ヮ'c)ワァ」って気持ちです。

んじゃま湿っぽい話なのでこの辺で終わらしましょう(´◉ᾥ◉`)
ほんへほんへ



【ほんへ】

大分端折ってしまうのですがおやつ紛失事件の犯人(?)を追っ掛けてドンパチしてきました。やるじゃねえかおめえ( っ; ‘ᾥ’ c)

この雰囲気はちょっとトーラムにも通ずる

前回の記事でイルーナのハロウィンはドイツ要素割と強めなのかなって書きましたがこのイベントはちょっとトーラムみがありましたね。賑やかな感じ

トーラムのハロウィンは原点に近いのかドイツというより若干ケルトチックです。ティノーグ広場の由来がティル・ナ・ノーグですし7章のファズマの森やボスのシビラレースとか意外とケルト寄りな印象だったり。


そしてこのイベントをクリアするとネコチャンマニchangのいるハロウィン広場とはお別れです(お別れではない)



中々良きふいんき()ですねえ

南瓜兄弟、ジャックさんと手を組むの巻

そして場所はハロトゥーンタウンへ…

かわいいねえ( ◜◡◝ )

…と人気もあんま無いこの街の中で声を掛けてきたのは何とあの南瓜組ではありませぬか。でも兄の方は小さくなるのが嫌で別行動中の模様。

そういう事ですので街の中でも歩き回ろうとしたら…

まだ見習いのおばけちゃん。お名前はメレンゲ

なんともビビり気味で紅閻魔の様な話し方をするおばけちゃんに遭遇しました。この見習いおばけのメレンゲと一緒に街の人を驚かせつつ鍵を集めてまいりますフン(*˙꒳˙* 三 *˙꒳˙*)フン


いや今回のエリアも結構入り組んでいて移動めんどくせー!って感じたり色々集めなきゃならんかったのでちょっと大変でした。それに対するイルーナアニバーサリーの手軽さよ………と言いそうなとこですがガイドがちょっと不親切に感じるからだろうか。
メインシナリオの方みたいにミッションマーカーが出ないからただでさえ大変なのがもっと大変に感じるとかそういうやつかもしれない。

(こうして見れば根無草がトーラムやアルストに慣れ過ぎた感が否めんなあ( ˘ᾥ˘)楽しみたいんなら多少は慣れなきゃいかんのです。不親切だなんて言い切ってゴネたらそれこそ下手したら害悪ユーザーになりかねん)




はい前回の見出し回収~!

鍵も4つ集めて奥に入れる様になったので進みますわよ!(´◉ᾥ◉`)

どうやらこの方がメレンゲchangのお師匠さまらしい。導きの魔女リアンおねいさん。


流れで戦う事になりましたがソロ一貫のへっぽこアホ冒険者、先達冒険者の様にはいきませんでした_(:3 」∠)_
何度も死にましたがリベンジしまくって上手いとこクリア。


そんで2021ハロイベはそのままスタートで進みます。お久しぶりマニchang

ネコネコネコチャン

どうやら魔女同士知り合いの模様。
お姉様って事はリアンがパイセンなんじゃな。なるほど(???)

2021ハロイベ、悲魂のグラニータ。

迷えるたましひを回収するべく霧の森の奥を目指す事になります。メレンゲchangも親切な部類なのかちょこちょこチョコレートと人(?)助けを挟む事になったりならなかったり。

所でちょいっと拙宅感想ですがメレンゲchangって本来はきっと驚かすのが本業のハロウィンのおばけというよりお師匠様である導きの魔女の様に死者先導する方が向いてるんやろなあ…( ᐛ )


グラニータの服装ってもしかしたら街で見かけて何気に気になってた見た目のような🤔

いやーログのやつイベントやってたらいっぱい色々貰い過ぎて枠が圧迫されてしまって減らしておりました。うむむむむ

交換したいものがあったのでグラニータちょっと戦ってきましたがリアンよりは戦いやすかった…様な……


つってもアホなので死ぬ時は死にます(   ᷇࿀ ᷆  )
仕方無いのでそれはそれという事で。



おいおい挨拶は銃を向けるってしきたりでもあんのかーい(突然の煽り)


グラニータイベをクリアして次は2022、そうです去年のハロウィンイベントに突入しましたがカーッハロ街入り組んでらぁ!!(´◉ᾥ◉`)

2022ハロイベの内容はというと凶暴な狼ガルーを追ってリアンおねいさんの所へ訪ねて来たヘジンというハンターのおじさんと一緒にガルーを退治しようぜって話(要約)です

そんなこんなメレンゲchangや重要人物ヘジンおじさんと共に街中を進み廃病院組と再会したりエンファー&ターナと再会したり…で唐突におじさんの様子が一変。

突如として様子の変わったおじさんに廃病院組がその正体に気付き、更にリアンおねいさんもどうやらおじさんの正体を知ってる様子。



背景良過ぎなのでスクショが使えるならバシャバシャ撮影していたかもしれない:(っ`ω´c):

真相を知るべく月影のエピカフォスへ。

背景良過ぎんかここ


ほんで安定のスクショ忘れなのでごぜーますがおじさんの正体こそガルーだったのです。人狼だったのですねおじさん。

しっかし悲しいかな、ただでさえカンストしてない上に装備面もちゃんとしてる訳ではないのもあって全く歯が立ちませんでした

復活チケット持ってないのでペットの復活を頼る羽目になりましたが復活早々ブチ殺されてペットの復活すらまともに頼れない状況に陥り、街へ帰還して急ぎ足で再挑戦というのを繰り返しておりました。

何度かそのパターンでリベンジして半分以上は削れてたものの繰り返してたらガルーの体力が全回復してて1からやり直す羽目に…


アイテムの消費も著しかったので無念の挫折です。やはり我には早過ぎた…っ






…という事で大敗北に至りハロイベはこの辺で断念するかいっそ復活買って殴り続けるか、という状況に陥りました:(っ`ω´c):
人の多いギルドにでも入るかフレでもいっぱい作っときゃ…とか言われそうなやつかもしれませんが自分の様な者がそういう資格は無いと思ってるので無理です。いやほんと無理。

というか弱小が過ぎて『ざっこwよわよわwwそんなんで冒険者やってんの?w雑魚の癖にイキがってきもーいwww』と何だかメスガキに近い煽りムーヴをキメられるのではないかと震えてるのでそんな勇気出せませぬ…:( ´꒳`):



もう人を信じるの怖いですもん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?