見出し画像

星の淵源に触れらば果たして何が見えよう

カルパチャンカワイイ!!

おはこんばんちはドゥエス。デラさんですぞ( ˘ω˘)スヤァ
まーた寝てる!然しこれはいつものデラさん!

極端更新って書いてはいるけど最近更新頻度ブレブレ問題に片足突っ込んでる気がするんですけど更新出来る時はなるべく更新してくスタイルを決め込みつつ極端更新、心のままアホ丸出し文面を晒してゆくぜ(っ'ヮ'c)

そんな訳で今回MMO系じゃなくて音ゲーです。

音ゲーと言えば有名所は勿論ですがアプリの方ならDeemoシリーズの他にCytusやArcaeaとかも触れた事があります。ぺーぺーの半端者なので上手くはないですが

アプリの方の音ゲーのおもいでといえばDeemoでボロボロ泣き、Arcaeaの世界観とストーリーに震えました。アプリ音ゲーはこの2作が特に好きです(急にどうでもいい)

というか腕前ぺーぺーって部分に音ゲーにまで己のエンジョイ勢としてのスタイルが反映されている( ᐛ )



で、今回それらじゃなくて『KALPA』という音ゲーなのですが、悲しいかな近辺を始めとしてKALPAをご存知の方が少ない。
キャラクターデザインや世界観はArcaeaに並ぶ位好きなのに…好きなのに…ッ!


という事で話を戻して本題に戻ろう。
不意に音ゲーやりたくなって久し振りに入れ直したら驚きだらけ。

下手なのは大目に見てくだしあ:( ´꒳`):

めっちゃやりやすくなってやがる…ッ



UIとかもだし全体的に凄い!最初入れてやってた時より大分変わってる!!!!!!!!!!
あと当時感じてた難易度の高さとかが無くなって触れやすく、でも手応えのある難しさを求める勢でも楽しめる難易度!!!メチャクチャ楽しいぞ!!?(動揺)



KALPAはキャラデザ可愛いし初期頃と比べたら今の方が滅茶苦茶良いな!と感じました。
何せ最初の辺りの頃は色々難し過ぎるなーと感じてしまったのですよね(´ ・ω・`)
遊び方(指捌き)のスタイルも見直されたからか任意で選べるし基本親指一択な僕でも安心。

視認性に関しては問題無いしカスタムが出来るからそういう楽しみ方も出来てしまう…己だけの楽しみ方を見出しやすい……(っ'ヮ'c)ワオ…

あと色々最初の頃より変わってましたしストーリー性も増してましたね( ˘ω˘)スヤァ

初期の頃にあったカルパちゃんの不穏そうな設定が無くなってるけど属性に不穏さを感じる

あとよく見たら初期カルパちゃんより雰囲気がやわっとしてる気がします。かわいい。ぶっちゃけ初期カルパちゃんの方が我は好きエ゙ッホエ゙ッホ!!


シナリオ的なコンテンツもあったので触れてみました┗( 'ω')┛
というか一度アンストする前は何が何だかあんま分かり難い部分が多かった印象なのですが世界観関係が見えて嬉しくなったとです。ストーリー性あるものは総じて大好き。

然し久し振りに入れて再開したとは言えまだまだよく分かっていないストーリーは多いので今後が気になってたり…( ᐛ )

…ノア解放シナリオで出てきた謎とかそういうのありますがまあその辺はネタバレになってしまうだろうしあんまりそういうの良くないかなと思ったので詳細は伏せておきます。(✋ ˘ ω˘ 👌)


いやほんと色んな音ゲーやってて思いますが音ゲーの世界観って好みの要素多いので割とピンポイントで狙われておりまする。グエーッ!



【( っ ‘ᾥ’ c)】

おまっ…おまっ……!

やっぱりあったConflict。

嗚呼…某コピペが脳内を駆け巡りまするね…( ˘ω˘)スヤァ

Conflict、もう何から何まで色々と楽しいのであったら絶対やる位好きな楽曲の一つです。ビーム撃ちてえなあ~!
ouroboros -twin stroke of the end-とℵ0もデラさんの密かな推し曲(なお腕前)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?