見出し画像

足し算と掛け算

こんにちは!ゆうきです!

今日は「足し算と掛け算」というテーマで書いていこうと思うのですが、
日本の教育において今、あるのは「足し算」だらけだなと感じます。

「足し算」とはつまり
あるものを淡々とこなしていくことです。


例えば、YouTuberなんかは
毎日コツコツ投稿を重ね、再生回数を稼ぐために試行錯誤を行い
自分自身の力で再生回数を稼いで行きます。この過程を足し算としましょう。

保存

では、YouTuberの足し算が積み重なって行き、再生回数が伸びていったときにどのようなことが起きるでしょうか?

それが、「コラボ」つまり「掛け算」です。

有名YouTuberや芸能人とコラボして、動画を撮影してさらに、
大量の再生回数を稼ぐことができます。

その結果として、さらに再生回数が増え、
もっと色々な芸能人とコラボするというサイクルに入って行きます!!



教育はどうでしょうか?

「受験勉強」は足し算を極めていく上でかなりわかりやすく、素晴らしいものだと思います。

自分の足し算がどれだけの結果になったのかを
受験発表の日に知ることができます。

受験勉強を通して成長した人は
この足し算という感覚を身につけることができているでしょう。

画像2


ただ、問題は「掛け算」です。
みんな、どのように「掛け算」をしていくのか教えられていないために、
受験勉強が足し算で終わってしまっているように感じます。


もちろん、「足し算」は素晴らしいものです。
受験勉強も然りですが、
趣味などもやるのであれば徹底的に足し算をして突き詰めるという過程を体験することが重要だなと感じます。



下の記事は、ギャルからカツオ節に惚れ込んで、足し算を極めた女性の話です!
ギャル時代にカツオ節を削るおばあちゃんの姿を見て、
そこからカツオ節一筋に探求を続けた彼女の人生は本当に勉強になります😊


大人になって、「趣味」を始めるのであれば
その分野のTOPになるべき「趣味」を見つけ、極めていくことが「足し算」を突き詰める過程と言えるでしょう!

画像3



ただ、「掛け算」の感覚が身についていない自分たちはどのようにコラボしているのかの感覚を身につけていく必要があるかもしれません。


では、「掛け算」とは具体的にどのようなものなのか?

一番は「人との掛け算」ですね!
自分の持っているものと他人が持ってるものが掛け算することで、素晴らしいものを生み出す可能性を秘めています!

また、純粋に「ある人との出会いが自分の人生を大きく変えた」
なんていうのも掛け算でしょう!

画像4




最後に!

今日は、「足し算と掛け算」という話をしてみました!

何かを突き詰める「足し算」
それを飛躍させる「掛け算」

この二つを意識して、行動していこうと思います!

また、子どもたちにも「掛け算」の感覚が身につくような場があるといいですね!

そのために、まず自分が「足し算」と「掛け算」を極めていこうと思います!😊


最後までお読みいただきありがとうございました!^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?