楽しく生きる為に、自ら繋がりを作る

20代前半も終わろうとしている。

学生時代は、そこまで仲の良くない人とも、

上辺だけで友達、と言える自信がなぜかあった。

けれども、この年齢になると

友達と呼べる人を整理しすぎて

その数は、どっと 少なくなった。

そういう事を考える時間が、

退職して、どっと 増えた。

先が決まっておらず、見えない不安も漠然とあるのだろうが、

それよりなにより、これから私は生きていけるのだろうか。

このままで。


今まで色んな経験を積み重ねて

人と出逢い、別れて、また出逢って、

を繰り返してきた。

けれども、私は自ら人の輪を広げようと

努力した事があっただろうか。

今までは、学校、仕事、行く先々で

決められた枠内の中で、受動的な人間関係を

築いてきたように思う。


学生時代から、くだらないカースト制度、

あの子は目立つ、あの子は地味だ、だの

あいつは良い奴、あいつはウザイ奴、だの

傷付く事を恐れすぎて

他人に合わせた関係を保ち続けるのに

必死だった。

でも、それでいいのか。

もう、学生時代の私ではない。

もうそろそろ、1歩踏み出しても良いのではないか、

そう思ってきた。

新たな人間関係を自分から築いていきたい。

もっと人生を豊かなものにしていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?